2025年7月13日日曜日

おつまみで勉強さくさく!

 こんにちは!今回のブログは4年生の新井が担当します。

今週は肌寒かったり暑かったりと、ジェットコースターのような一週間でしたね。

ゼミ室には先生と3年生のゆりちゃんが持ってきてくれたブランケットがあるので、寒いときはくるまってぬくぬくとしています。

最近はよく3年生が自習しにゼミ室に来るので、一緒にお昼を買いに行って、夜まで勉強をしていました。夜までいるとおなかがすくので、ゼミ室でカップラーメンが食べられたらいいな~と思います。

カップラーメンのギルティな味が大好きです。汁まで飲み干します。

ちなみに日清カップヌードルの新しいCMで吉田沙保里さんが出ていて、とても面白いのでぜひ見てみてほしいです。

カップラーメンは食べられませんが、ゼミ室には先生や3年生、秋田の方々などいろいろな方から頂いた差し入れがあるので、おなかがすいたらつまんでいます。みなさんいつもありがとうございます。私はまだ差し入れをしたことがないので、いつももらう側で申し訳ないです!





(これはゆりちゃんの差し入れのウズラの卵で遊んでいる様子です。かわいいので食べずに飾っています。)

みんなが旅行に行った話を聞いているととても楽しそうでいいな~と思います。私も行きたいのですが友達が少ないし、一人で行く勇気もないので、週に3回公園を散歩して、友達の花子ちゃん(いぬ)と戯れて満足しています。

さて、秋田企業の人的資本経営についての研究ですが、企業様に解答していただく質問票を完成させるために、先行研究や関連のある研究論文から指標になるものを探しています。

今週はリーダーシップや関係資本に関する論文をいくつか読みましたが、経営者を対象にアンケートを取っている研究でなければいけないので、質問票に反映させられるような論文を見つけるのが難しいです。

質問票完成まであともう一歩なので頑張ります!

また、ゼミのほかにも私の大学院受験の勉強もあるため、英語の勉強もかねて英語論文を読んでいます。先生方や友達にたくさん協力していただいてもらっているので、勉強もゼミ活動もどちらも一生懸命頑張ります!

ここまで読んでいただきありがとうございます!

来週は池田ちゃんのブログです!よろしくお願いします。