2019年11月24日日曜日

気持ちを切り替えて

今年もあと1か月半ほどになってきて寒さが厳しくなってきましたね
私の好きな季節になってきました!クリスマスにお正月とイベント盛りだくさんのこの時期が一番好きなんです!!

そんなことは置いといて...

 先日行われたコスモス祭でのポスター展示には多くの方にポスターを見ていただき私たちの活動を知ってもらうことができたのではないかなと思います。
しかし反省会での先生からの言葉や自身で振り返ってみて、全体的に中途半端な形になってしまっていることや研究の結果がないポスターになっていました。
行為は書かれているけど結果がないという点は就職活動での面接練習でも他の大人に言われたことを思い出し、今回だけでなく今後も気を付けていかなくてはならない部分だとわかりました。
 
 コスモス祭1日目の夜はOB・OG会が開かれました!
これまではコザカイ組の先輩がいらっしゃる会に参加したことがなかったので緊張もありました。しかし、先輩方が行っていた研究内容を聞けたり、就活で悩んでいることを相談させてもらったりととても良い機会になりました。自分が何をしたいのか自分でもわからなくなってきていたため先輩方とお話しをできたことで少しですがやりたいことが見えてきました。
先輩方貴重なお時間頂きありがとうございました。今回お話ししていただいたことを胸に研究、就活に取り組んでいきます。


 今後の活動は、AIBot研究センターのプロモーションビデオ制作に関わらせていただく予定です。まだ活動を始められていないのですが、今期の最終成果発表が1月24日のためその日に一定の結果を出せるようにスケジューリングを組み計画的に進められるよう取り組みます。

2019年11月18日月曜日

コスモス祭を終えて

皆さんこんにちは。13期生の牛山星哉です。
先週の11月9・10日に行われた文化祭(テクノフェスタ)では、ゼミの紹介や研究内容などをポスターにまとめて発表していました。下図が自分の作成したポスターになります。
先輩たちが作ってきたポスターと比べてレベルの低いポスターとなってしまい、文化祭後のゼミの反省会では、誰が見ても同じ認識ができる図解を作成することができていないといったご指摘もいただきました。自分で説明をしているから理解ができても、ほかの人が説明しようとすると違った解釈になってしまったので、もっと勉強しなくてはならないなと感じました。
また、ほかの人が何をしているのかの把握ができていなかったので、これからはコザカイ組として情報の共有もしっかり行っていきたいと思いました。
次回から卒論に向けて動き出し始めるので、先輩方の作り上げてきたコザカイ組の名に恥じぬように活動を続けていきたいと思います。



2019年11月12日火曜日

OBOG会とポスター発表!

皆さんこんにちは。お久しぶりです。13期生の村田光史です。先日11月9日にOBOG会が開催されました。
初めての参加で少し緊張しましたが、先輩方がとても優しく貴重なお話を聞くことができました。ありがとうございます。
さらに9日と10日ではコスモス祭も行われており、テクノフェスタのマネジメントサイエンス学科展では、ゼミの紹介やそれぞれの研究内容をポスターにして発表しました。
外部の方に説明する難しさや、違った視点からのアドバイスなどを頂きとても勉強になりました。自分では理解していても相手へ伝えるのはなかなか難しいことを今回改めて実感しました。ポスター制作には約一カ月程の時間があり、過去の先輩方が作成したポスターを参考にしながら自分たちの行ってきた研究でポスターを一枚埋めることができるのか心配でしたが、なんとかギリギリに完成させることができました。今回展示したポスターは4枚になります。
来週からは研究が本格的にスタートするので、今回頂くことのできたアドバイスを活かしながら活動していきたいと思います。
小酒井先生、今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします。

























ロボット展まであと2ヶ月弱!

お久しぶりです。
13期生の佐野晴南です。

長期休みの間も研究は続いており同じ13期生の佐藤さんと共に(株)アールティさんとのロボット展に向けてのプロジェクトに取り組んでいます。
今までは、技術の必要なロボット作りチームと私たちのブース作成チームは別れて作業を行ってきました。
しかし、展示会まで2ヶ月を切りプロジェクトの概要が整ってきたためこれからは共同で作業に取り組む機会が多くなってくると予想しています。


この写真は(株)アールティさんとのミーティング内容の一部です。
まだ詳しい事はお見せできませんが、先日のミーティングではロボット作りチームさんの方から、当日のロボットの実演の軽いシュミレーションを見せていただきました。
ここから、私たちの準備すべきこと、用意するものをまとめあげました。

これらを(株)アールティさんの方から伝授していただいた展示会でのマーケティングのテクニックや活動方法と組み合わせて、お客さんの興味を惹くものを作れればと思っています。


こちらのプロジェクトも大変重要でありますが、間もなく玉川大学の文化祭が控えています。
今回私たち研究生は、初めて外部の方に自分たちの研究を伝える、ということに取り組みました。
展示会用のポスターを作る際に、自分たちの研究をふりかえって文面に直す際に伝えたいことが多く、分かりやすく且つ見やすくまとめることはとても大変でした。

是非、玉川大学の文化祭にて私たちの研究進捗、研究成果をご覧いただければと思います。