2022年1月26日水曜日

最終成果報告会

みなさんお久しぶりです。15期生の横山です。

最終成果報告会お疲れ様でした。4年生の先輩方の発表は聞いていた2年生が理解しやすく、興味を持つような素晴らしい発表でした。

私たち3年生は最終成果報告会でより良いものを発表できるように、日々時間をかけて研究に取り組んできました。最初はアンケート調査の仕方や作成方法もわからない状態からのスタートでしたが、先生や先輩方にアドバイスをもらい、3年生のみんなで協力しあって研究を進めていきました。その中で、様々なことを体験し学習することができました。その体験や学習は、今まで受けてきた授業では体験・学習することができなかったことだったので、とても刺激的でした。今回の研究に取り組む前よりも実践的な力がついたと思います。今回は初めて個人ではなく3年生のみんなで研究をするということだったので、役割分担や協力し合うことの重要さを知ることができました!

また、今回の活動で研究の本質を理解しました。与えられたものをどうにかするのではなく、1から自分たちで取り組む。そうすることで意味があると思います。

最後になりますが、今期のゼミで発表の仕方や研究についてなど、たくさんのことを体験し学ぶことができました。なので今期のゼミで体験したことや学んだことをしっかりと今後に活用したいと思います!!




後期のゼミが終わりました

 みなさんこんにちは!

15期生の佐藤遼太です。

早いことに後期のゼミが終わろうとしています。

前回のゼミでは最終成果報告を行いました。後期の短い間でしたが15期生の5人で活動しました。この活動を通して15期生同士の仲が深まったと思います。また、半年間研究してまだまだ自分の力だけでは足りないものが沢山あると気付かされました。今回の研究はみんなで力を合わせたから成果が得られたと感じます。前期ではJMPの使い方もわかりませんでしたが今回の研究を通して少しはJMPが使えるようになった気がします。ですがまだまだ分からないことだらけです。そのために今後の研究を進めるためにも勉強が必要です。先輩たちがいる間にもう少し教わるべきだと反省しています。来年は自分たちが教える側にまわることもあると思うのでそれまでには覚えたいです。


最後になりますがみなさん後期もお世話になりました。ありがとうございました!

2022年1月8日土曜日

今年もよろしくお願いします!!!

 小酒井ゼミ14期生の山本です。

2022年になりました。今年もよろしくお願いします。

4年生は今、卒論の追い込みです!

去年は、大晦日まで小酒井先生にお付き合いいただき、卒論を進めていました。年末の追い込みで、面白いことがわかりました!卒論の進行は、少し遅れ気味ですが、いい成果を上げられそうです。最終発表まで1か月を切ったので、最後まで気を抜かず、頑張ります!

年末の卒論追い込み1

学校が終わった後も、高橋君と残って卒論を進めています。

年末の卒論追い込み2

年末の卒論追い込み3

1月6日、町田に雪が降りました。玉川大学にも雪が積もりました。高橋君の地元の静岡は、全国で3番目に雪が降らない県らしく、高橋君はとても喜んでいました。

1月6日の玉川大学
高橋の作った雪だるま