2017年1月28日土曜日

最後の研究日でした!

こんばんは。9期生の大谷です。
昨日のミーティングが一応最後ということで、少ししんみりした気持ちの余韻が抜けないままこれからバイトへ向かいます。

残るは2/1にある卒論発表だけですね!
ここにたどり着くまで色々ありました。書ききれません。でもあっという間でした。こういうガッツリとした振り返りの話は卒業する時のブログ用に取っておきますね!笑。

苦楽をともにしたカメラ大好き木下くんと、シャイボーイハッピーフライデー板倉を載せておきます。

発表の日は先生と二人で写真とりたいなーなんて思ってるけど断られそうですね。ほんとは嬉しいくせに。


それでは、卒業できることを祈って!失礼します!!

2017年1月24日火曜日

卒論テストレポートシーズン( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)

あけましておめでとうございます!




とても久々な感じがしますが、小夏は生きてます!笑
初詣は浅草寺に行っておみくじを引いたら大吉!!!友達曰く、浅草寺は大吉があまり出ないとのことで、2017年駆け出し良好でした!


最近はというと、卒論やテスト、レポートに追われている真っ最中で、研究室の一角の席が小夏の巣みたいになっています。笑
卒論の本やら膝掛けやらパソコンやらカップラーメンやらぎゃべっとやらw
また、追い込まれて現実逃避したくなり、この前じゃがりこポテサラチャレンジをしてみました。


普通のサイズのじゃがりこ(サラダ味とたらこバター味)にお湯を3センチぐらい入れて1分ほど蓋を閉めて蒸らしてあとはぐちゃぐちゃするだけです!


出来はわりといい方だと思います。
ただ、もとはじゃがりこなので2つも食べるとお腹いっぱいだし、多少じゃがりこ二個ぐいの罪悪感がありました。

一応卒論は提出できて(これからな感じですが)テストとレポートの戦いになります。
あと2月1日には卒論発表会が控えているので、その準備もしつつと、やっぱり最後まで追い込まれる始末です…笑

そんなこんなですが、卒業できれば大学に行くのもあと10回程度になりました。

無事卒業できるのか否か。。。
卒業式に綺麗な袴姿を披露できるのか否か。。。
最後の最後まで安心できませんが、頑張りたいと思います。

1月7日のインゼミの時、休憩時間の夕日が綺麗だったのでパシャり꒰ᵒ̫ᵒ꒱ノ

2017年1月17日火曜日

緊張しました……


お久しぶりです。9期生の大澄です。

土日は1段と寒かったですね。静岡は私が3歳の頃に雪が降って以来滅多に雪が振りません。
天気予報で「日曜日に全国的に雪が降るでしょう」と言っていたので少し期待しつつ過ごしていたら
雪ではなく風花が舞っていました。風花でもほんのちょっと嬉しく、テンションあがりました。

さてさて、同期の板倉のブログにもありましたが、私も1月7日に行われたインゼミで卒論のプレゼンを
させていただきました。




プレゼンが得意か苦手かと聞かれたら、迷わず苦手と答える私ですが、
小酒井先生の研究室に入室して以来、何度もプレゼンを経験させていただきました。
しかし、2年目にしてゼミ生の前でプレゼンは初めてということやこういう場は慣れなく、やはり緊張の連続で、前日からお腹が痛く、冗談抜きに夢にまで出てくるほどでした。

個人的な自分のプレゼンの感想としては緊張しすぎて相変わらず声が震え、反省点ばかりのプレゼンでした。
しかし、みなさんはとてもあたたかいですね。
終わったあとの懇親会で、専修大学や東京国際大学の3年生、
ゲストでお越しいただいた林田さんに高評価をいただき、個人的にアドバイスをいただいたり、
会う人会う人に「もっと自信をもっていいんだよ!」とご指摘を沢山いただきました。
ここまで形にできたのは、間違いなく小酒井先生の御指導のおかげです。本当にありがとうございます。
「年末年始はないと思いなさい。」と言われてた通り、私の年越しはインゼミのプレゼンスライドを作成していました。1月1日から小酒井先生に御指導いただき、何度も何度もスライドの構成を直したからこそ、私のプレゼンが評価されたのだと思います。
この場をお借りしてもう一度、お礼を言わせてください。小酒井先生、ありがとうございました。

インゼミでプレゼンした同期のIoTチームもプレゼンお疲れ様でした。




トップバッターなのにみんな堂々としていて緊張してしまう私にとって3人のその姿は羨ましく思いました。
2月にあるインゼミでは3年生がプレゼンを控えています。3年生応援しています!!

そしてそして、卒論発表会まであと少しとなってきました。インゼミの反省点を踏まえ、
とにかく落ちついてプレゼンできるよう頑張ります。



2017年1月15日日曜日

第1回コザカイ組面接

こんにちは
9期生の植田です。

昨日のゼミの時間は第1回目の面接でした。
3名が参加してくれました。その中には現在のプレゼミ生である、平田ちゃん、中島ちゃんも参加です。2年生の皆さんお疲れ様でした(^^)
小夏さんの圧迫面接に耐えるなんて立派です…。


この後、自分たちの時はこうだったよねとか、昔の話をしてもりあがっていました!あれから2年経ったなんて早いですね。

2回目の面接も開催予定ですが、希望者は1人もいません……。2年生の皆さん、お待ちしてます!



さて、四年生は卒論に追われています。なんと、締め切りが1週間を切ってしまいました。とても順調とは言えませんが、みんな頑張っています。居残り四年生の様子がこちらです。

 

机の上が大変なことに…。本やら、プリントやら、食料がたくさんあるので積めるものは積んでスペースを作っています。そして、主に散らかしているのは私と小夏です、すみません(ノД`)卒論発表会が終わったら片付けます!!!


普段清掃をしない四年生に代わって、研究室を綺麗にしてくれるのは育実ちゃん。洗い物やゴミ捨て、床清掃などほとんどのことをやってくれています。申し訳ないです…。私も頑張ります!
さて、清掃係と自ら名乗っている育実ちゃんですが、この努力が報われる出来事がありました。

それがこちら




先日、卒論で居残りをしていた四年生に先生からピザの差し入れです!研究室の掃除のために残っていたため、彼女もピザを食べていまーす!嬉しそう。笑
我が研究室の食いしん坊はとにかく可愛らしい!!これからもたくさん食べてほしい!

小酒井先生、ピザご馳走でしたーーー!!



卒論がんばります( ̄^ ̄)



2017年1月11日水曜日

あと一回。

こんにちは!9期生の板倉です!
少しづつ卒業の時期が近づいてきて、問題がなければ学生として授業を受けるのも残り1ヶ月を切ってしまいました。
想えば、入学時のプレテストで最下位に近い成績をとり、当時の担任との面談でこの成績でストレートで卒業するのは厳しいと言われたのが僕の大学生活のスタートでした。そこから1人で授業を受けたり、大学の内容以外で勉強をしたりしながらなんとか成績を上げ、就活では第一希望含め大きな企業複数社から内定を頂けるまで変わることができました。
そんな大学生活の中でも、コザカイ組での活動を通して全部のインゼミで大谷、木下と発表したことはすごく自分の中に残る経験です。そしてインゼミも先日で最後でした。
発表内容は卒業研究の内容の農業とIoTに関するものです。研究の詳しい内容の話は大谷と木下に任せます。
今回は過去の経験から早めに資料を完成させる事ができ、発表も万全の体制で臨めると思っていたのですが、前日に木下の欠席と通しで練習したら20分近い発表時間になってしまい資料を差し替えるなど結局バタバタする事に。。。そして、当日の発表では時間を気にし過ぎたり、久し振りの人前で緊張したりと兎に角反省点が大量に出てきてしまいました。
締め切りまで残り一週間、これらの反省を活かして卒論の仕上げを進めていきたいと思います。

また、今回のインゼミでは専修大学の方達だけでなく、日産自動車の林田様にもお越しいただき、働いてきた経緯や自動車に関すること、将来に向けてと色々なお話を頂きました。僕は車が好きなので担当されているステアリングシステムのお話はとても興味深かったです。そしてAIや電子化といった内容は今後の仕事の中にも密接に関わる内容のため改めて知識を増やしていきたいと感じました。

なんだかんだでコザカイ組のメンバーとしてプレゼンをするのも2月の卒論発表会が最後となります。今回インゼミで卒論内容をプレゼンする機会があったので今回の反省から最後はビシッと決めたいと思います。
最後に写真を、、、

緊張すると言いつつ普通に司会をしてる先生。

ちょうど発表時間を気にし出して焦ってたタイミング。。。。

前日の練習の時から泣きそうになりながらもしっかり発表してた大澄さん。会場に優しい空気が流れていました(笑)



2017年1月7日土曜日

クラウドってすごい

新年あけましておめでとうございます!
巷ではインフルエンザやノロウイルスが流行っているようですが、とても元気な11期生の平田です。

短い冬休みの間、成人式の準備や課題などでバタバタと過ごしておりました。
そんななかで、読書も進めておりました。



「チームのことだけ考える」
サイボウズの雇用形態について書かれた本です。
12月初旬に中島と小酒井先生とサイボウズ株式会社に見学に行った際、サイボウズの働いている人の生活スタイルに合わせた雇用形態の話をしていただきました。
ものすごく衝撃を受けました!
そしてすぐに小酒井に本を買っていただき、今お借りしています。
この本はその内容が書いてあります。とても勉強になります。


また、冬休み中にプレゼミの成果発表の準備も少し進めました。


発表スライドに入れる内容はある程度決めたものの、本の読み込みに苦戦しており中々進まず…
何の本を読んでいるかといいますと、こちらです。


IoTの勉強をしようと思い、入門書を読み始めました!
わたしの頭ではとても2時間では読めず、1周ではすべてを理解することができず…
2周くらい読んでようやく色々と見えてきました。
この本に、IoTにおいては売りきり型ビジネスではなく、常に更新、改善していく継続的なサービスが必須であると書いてありました。
ここを読んだとき、真っ先にサイボウズの製品を思い出しました!
昔は売りきり製品を売っていたサイボウズは今ではクラウド型の製品のみを売っています。
※サイボウズは現在も売り切りの製品を売っているそうです。リサーチ不足でした…
Facebookでご指摘をいただきました。ご指摘ありがとうございました。(2017.01.08訂正)
時代はクラウドだ!!と実感させられました。

わたしは前までクラウドというものに何故か抵抗がありました。
ネットのセキュリティを信じきれなくて(笑)
けれどadobeの製品を使い始めてからはクラウドへの抵抗がなくなって、最近は写真もクラウドに保存するようになりました。
そんなクラウドには無限の可能性があるのかも…とこの本を読んでいて改めて思いました。

活字が苦手なわたしですが、今年は読書をたくさんしたいと思います。
今年もよろしくお願い致します!!

2017年1月4日水曜日

あけましておめでとうございます。

皆さん、あけましておめでとうございます!
毎年恒例の正月太りに悩まされている11期生の中島です。

2016年はあっという間に終わってしまいましたが、振り返ってみると本当にいろんなことがありました。
今年の夏にコザカイ組に入ってから、iPhoneケース展や会社見学や仙台でのプレゼンバトルなどなど、さまざまな機会に恵まれてより成長できた1年だったと思います。

仙台でのプレゼンバトルの内容は先輩方が書いてくださったと思いますが、優勝という結果になって嬉しいです。
そして他のグループの発表や審査員の方々のコメントでは、自分とは違う考えに刺激を受けました。
来年も優勝目指して2連覇したいです。


 さて、だいぶ前の話になってしまいますが、名刺を作りました!

  
名前に花という文字があることから、背景に花柄を使用しました。
いざ印刷してみると思った以上に派手になってしまいました。

人生で初めての名刺なので使うのがウキウキしています(笑)

会社見学では、サイボウズ株式会社さんにお邪魔しました。
正直、個人の生活スタイルに合わせる会社があるとは初めて知りました。
そしてその効果は雇用者のグラフや業績にも表れていることに驚きました。


青野社長もたまに座っているという、ハンモックに座らせていただきました。
このように、リフレッシュする空間も仕事場と同じくらい充実していました。

2017年も昨年のように、さまざまな場所で成長できる1年にしたいです。
今年もよろしくお願い致します。