2014年5月24日土曜日

近況報告!


こんにちは。

8期生の角谷元気です。

昨日のゼミでは、寺岡さんと栗村さんと海ガクの写真なアプリのビデオ会議をしました。今回で、ビデオ会議は3回目になるのですが、意見などは前回からたくさん出ているのですが様々な問題などがあるようで、中々進んでいない様子でした。

写真は、ビデオ会議の様子です。



昨日は、就職ガイダンスが行われました。就職の基本的な流れや、玉川大学専用の求人などの見かたなどを習いました。就職活動が、始まるまで1年を切ってしまいましたが、就職活動を行わなければいけないということが、あまり実感がない状況だったのですが、ガイドンスを受けて、良い緊張感を持つことが出来ました。


僕のゼミの活動テーマは、アパレルブランドを作りそのプロモーションビデオを作るというものを行っています。この活動を進めるために、様々なブランドの広告方法などを調べているのですが、今まで知らなかったことなど知ることが出来とても楽しみながら、活動しています。来週は、中間報告が控えているのでしっかり準備していきます。

2014年5月20日火曜日

就活終了&卒論の行方

こんにちは!皆様お久しぶりです。東京国際大学からお世話になっております長谷川です!
前回は海ガク(是非FBページをいいね!して下さいね♩)の紹介をさせていただいたため、報告できませんでしたが…
先月奇跡的に第一志望先から内々定をいただきました!!
そのおかげで、大学の入試広報課とか就職課から依頼が来ます。。。
今度高校の先生方50人にわたしの四年間ってテーマで大学生活をプレゼンすることになりました。
いろいろやらせてもらって、それなりに充実した今までの生活を、誰かに聞いてもらえるのは嬉しいです!頑張りたいと思います(@^_^@)♩


まだ写真も差し替えてませんが。。

お借りしているMacのKeynoteを使ってみています。
六月の頭にやる予定なので、それまでになんとかします(汗)

卒論の方は、”コンテンツビジネス”の会計実務について本を読んでいます。
従来の会計処理が分からないと、最近のソーシャルゲーム内の課金やアップデートに係る処理との差も分からないという問題を今月中に解決したいです。
三冊お借りしていて、一冊注文していただいたので四冊頑張ります!!

分厚い…
今はこちらを読んでいます。

先週、今週と家の事情でゼミに顔を出せないのですが、
今月は本を読んで少しでも理解できる様に、という月なのでとにかく読むつもりです。



では今週はこのくらいで。

同じ本を買ってきてしまって涙目の長谷川でしたっ。

新品どなたか差し上げます…




2014年5月14日水曜日

ビデオ会議

こんにちは7期生吉原です。
更新が遅れてしまい申し訳ありません。

さて、前回のゼミでは寺岡さんと栗村さんと海ガクの写真アプリのビデオ会議をしました。
かなちゃんや須田さんが出してくれた案を提案したり、facebookやTwitter、ホームページの宣伝の仕方などを話し合いをしました。
いっぱい似ているアプリがあるなかでどう宣伝をして、ダウンロードをしていくか考えるのって難しい…と体感しました。

このアプリのマーケティングを卒論にしていくつもりなので精一杯がんばりたいです。


そういえば日曜日は母の日でしたね。皆様は何かしましたか?
私は、ケーキと紅茶をプレゼントしました。
普段なかなか感謝の言葉を言う事がないのでこういう日があるのはいいなと思います。
感謝の気持ちを忘れずがんばります!


2014年5月7日水曜日

Scracth余談

読者のみなさん、どうも。
小学生からBasicプログラミングはじめて、中学生にはマシン語まで勉強してた隠れプログラマーのコザカイです。公式プロフィールではプログラミングはできないことになっておりますww

さて、昨日のブログを公開したら、「あんた、いまさらScratchでなにやってんの?」というお問い合わせをいただいたんで、どんなことをやっていたかといいますとね。

うちの中学生の娘の気を引いて、少しくらいプログラミングやってもらえないかなぁって思ったんで、『海ガク』のキラちゃんを使って、「海ガクくいず」なんてプログラムをつくってましたww

結果はバッチシでした!
それでは!


©2014 AYUMU & Densisouken Co.,Ltd.

【海ガク】

2014年5月6日火曜日

大型連休(OR)でのクリエイティブ

読者のみなさん、どうも。
師匠のコザカイです。大型連休なので、珍しく自ら出てきました〜。
ちなみに、GWという言い方は大キライです。ゴールデンなほど休みをとったことはありません。

さて、今年も原稿の執筆やら研究上の仕事をためにためまくって4月を終えてしまったので、なんだかんだで大型連休のうちに片付けていました。
とはいえ、リフレッシュしないとやってられないというのもあり、少しくらいは休みたいということで、クリエイティブな活動も少しだけやっていました。

①iTeachersイベントでプレゼン
大型連休の前半、iTeachersのプレゼンイベントで、登壇しました。iTeachersっていうのは、教育×ICTに関わるフロントランナーの先生方とのチームで、「iPad教育活用7つの秘訣―先駆者に聞く教育現場での実践とアプリ選びのコツ」の執筆者の同窓会って感じ。コザカイの周りは有名人だらけ。テレビとかに出てたり、さまざまなメディアで取り上げられている人ばっかりの豪華メンバー。お客さんもなぜコザカイがそこにいるかわけわからないんだと思いますww

コザカイは「デバイスは進歩した。先生は進歩しないといけないのか?」というプレゼンを行いました。トークセションとあわせて、ワシは「ICT活用に先走ったりしたらダメ」、「デジタルネイティブだからこそクラウドを活用したビジネスを発想できるようにならないといけない」、「だからこそ、論理的思考ばっかり育成するのもダメ。発想力やデザイン力も育成しないと全然ダメ」ってことをメッセージとして打ち出してきました。

だって、発想力もない人が、論理性をもっていても、そんなのなんも役立ちませんわ。自分で自分の仕事をクリエイトできる人として大学から輩出することが大事です。その基礎は初等中等教育で決まるのです。子供たちの発想力を受験一本の効率性重視の勉強でつぶさないで欲しいと思っています。

それにしても、プレゼンテーションって、マジでクリエイティブなワークだよねぇ。できあがったプレゼンには、その人のいろいろな実力が反映されます。このプレゼンの1週間前から、ワシは新学期の激務に耐えながら睡眠時間を削ってプレゼンの準備をしてました。おかげで、当日はまた熱を出していたりして、、、(衝撃の告白ww)

今回、一番してやられたと思ったのは、デジタルハリウッド大学の栗谷先生の「ブレンディッド・プレゼン」。あれは栗谷先生にしかできない。マジでやられたー!

ところで、栗谷先生といえば、栗谷先生がかつてワシの模擬授業にノンアポ潜入してきたのをマネして、iStudentからiOGとなったお弟子ちゃんの「しおりん」がぷらっとやってくるのではないかと、その対応まで考えていたんですが、肩すかしをくらっちゃいました。

でも、裏ではiTeachersのリーダー小池先生と来るって作戦を練っていたらしく、当日どうしてもこれなくなったらしいです。やっぱしな( ̄▽ ̄;)

iTeachersイベントも模様は、友人の鈴木映司先生がレポートを書いてくださっているので、内容はこちらをご参照ください。鈴木先生、ありがとうございました(⌒∇⌒)ノ"
鈴木先生ブログ:http://blogs.yahoo.co.jp/suzukifamilyeiji/62819138.html

超豪華メンバーによるトークセッション

いくつかニュースサイトでも紹介されたので、コザカイが出ているやつを紹介ww

記事:http://familyblog.shogakukan.co.jp/news/2014/05/000768.html

②コザカイ組の新キャラ制作
大型連休の後半、イラストレーターの歩センセイと、コザカイ組の新キャラをつくってました。ワシが歩センセイにあれこれ設定を出したりして、歩センセイにラフイラストを描いてもらったりしました。歩センセイ、ありがとうございます(⌒∇⌒)ノ"

名前は「常盤 遊美(ときわ ゆみ)」です。設定はこんな感じ。

・北海道美唄市生まれ 18歳。
・帰国子女で、飛び級して博士号まで持ってるコザカイ研の助手。
・ちょっとずぼらな感じ。いつもだらだらしてて、あまり人とは話さない。
・お菓子ばっかりたべてる(そのせいで、あまり大きくない)
・ゼミ生よりも年下なので「ゆみちゃん」って子供扱いされている。
・とはいえ、コザカイは仕事上、ちゃんづけで呼ばず、「ゆみさん」と呼んでいる。
・「○○ッスね」が口癖
・無口なのに、たまにいうセリフが非常にわかりづらいギャグだったりする(たまに、ホントに日本語を間違えているときもある)。
例)「・・・せんせー、変態ッスね・・・」←本当は「せんせー、大変ッスね」っていうべきシチュエーション

そのうち、コザカイ組のブログやFacebookページ、オープンキャンパスの模擬授業などで出てきます。乞うご期待。

なぜかコザカイ組の私設助手をやっているのですww

すでにブログでも紹介されていますが、コザカイ組は、企業さんとWebマーケティングの共同研究プロジェクトをしています。歩センセイとはそこでもご一緒しています。とってもかわいい女の子を描けるステキなイラストレーターさんです。
歩センセイのイラストがどんな風にアプリで使われているかは、もうちょっとお待ちくださいww

【海ガク】(AppStoreにて6月発売予定)
http://www.萌えキャラ.com/
https://www.facebook.com/umigaku2014

③Raspberry Piの設定とScratchのプログラミング
大型連休の間の教材研究として、Raspberry Piをいじったりしていました。
Raspberry Piというのは、小型のLinux搭載コンピュータです。
子供の学習用といったところです。Scratchという初心者用プログラミングツールなども使えるので、これを「大学生の「論理的思考力の育成」に使うにはどうしたらいいなぁ」なんて考えながら、いじっていました。
近いうちに、電子工作なんかのために使ってみたいと思っています。

ラズベリーパイのロゴって、マスクかぶったプロレスラーの顔にみえてならない、、、

④でかプリントで新キャラ制作
これも研究コラボってことで、メディアナビさんの「でかプリント」を使って、新キャラゆみさんの等身大プリントをしてみました。海ガクのみなちゃんと並べてみると、ちょっと背が高いのかな?
そういえば、よく考えてみたら、この二人、同じ18歳ですww

何度か、でかプリントをつかっているので、けっこう慣れてきました。もはや、「でかプリントマイスター」ですww
うちの弟子たちがやったものより格段にキレイでしょ?

じつは、ゆみさんのほうはPhotoshopで背景文字を消してありますww


【でかプリント】
https://itunes.apple.com/jp/app/dekapurinto-shi-wu-da-deng/id844810583

ってな感じで、殺伐とした残務整理とかもこなしながら、しっかりクリエイティブなこともしちゃうところがコザカイです。
うん、なにごとも、楽しんでやるという努力が大事ですね!
それでは!


2014年5月5日月曜日

企業の方と交流会!


こんにちは。

8期生の角谷です。

  昨日は、日立製作所の小楠さん。日経ピーアールの長谷川さん。お二人にお越しいただきました。そして、小楠さん、長谷川さん、小酒井先生にお話をして頂きました。そのあとは、小楠さんは帰られてしまったのですが、呑み会に行きました。

 小楠さんは、BSCを利用して経営改革をおこなったり、日本経営品質賞JSAの審査員など幅広く活躍されており、人脈も多く持っている方と言う印象を受けました。
 長谷川さんは、イベントのブースを作ったりしている方です。バランススコアカードのソフトウェアのPR記者会見など数多くのイベントを手掛けっています。



 今回のお話で印象に残ったことが3つありました。1つめは、「1つの分野にしか詳しくないのは良くない」ということです。正直これは、自分のことを言われているような気になってしまいました。僕は、興味がないことにはあまり関心を持たない性格なので、これからは、興味のない分野のことでも少し知ってみることで、新しい発想が生まれる可能性が高まるので様々なことに興味を持っていこうと思いました。2つめは「社会では、貪欲さが大切」、これは、仕事をする上で、会社や上司からの指示を待っている状態ではいけないということです。自ら積極的に現場を体験したりすることにより、会社の方向性などがわかり、会社貢献することが出来るということを教えて頂きました。3つめは、マネジメントコントロールのお話です。いかにしてリーダーが数十人の部下を同じ目標を持たせ、それを達成するために行動させるかについてもお話して頂きました。これは、後輩などをコントロールするのが苦手だった僕にとっては非常に興味深い内容のお話でした。
 お話の最中の写真を載せます。






呑み会では、長谷川さんとSNSについてのお話などを少しさせて頂きました。今回は、すごく酔う人もいなかったので、落ち着いて皆さんと会話することが出来ました。


小楠さん、長谷川さん、お話して頂きありがとうございました。