2024年7月14日日曜日

たくさん学んだ5,6月!!

 こんにちは。

お久しぶりです。17期生の吉岡奈桜です!!

私は先日、教員採用試験の1次試験が終わり、一息ついているところです。

手ごたえ的にはとても微妙!!泣

5月は教育実習、6月は教採勉強…とあっという間に春学期が終わろうとしていて驚いています。

合格発表を待ちながら、これからは研究に力を入れていきたいと思います。


研究内容について、ひとつ前の松山の投稿にもありましたが、私は松山と、AIと2Dモデルを組み合わせた研究をしようと考えています。

まずは、遊美ちゃんのブログ更新内容をAIに考えさせる簡単なプログラミングをしてみました。

松山が3年生の時に2Dモデルを作成しているので、頼ってしまうところが多いと思いますが、これからきちんと進めていけるように計画を立てて頑張ります!!


そして、来週はいよいよ3年生の成果報告会となります。

私のブラザーの吉田君は計画的にアンケート制作まで進んでいましたが、アンケート収集と分析が少し不安…

分析を助けられるかがとても不安ですが3年生全員、どのような研究結果が出たのかとても楽しみです。


そして最後に、教育実習の話になりますが、5月の終わりに卒業校で3週間教育実習を行いました。

実習が始まって、3日目から授業を行いました。

すごく緊張しましたが、生徒がみんな良い子ばかりで安心しました。

最終日にもらった色紙です^^

1週間目はとてもとても長く感じましたが、最終日にはクラスの女子生徒と号泣しながら教育実習を終えるほど、充実した楽しい3週間になりました。

この経験を踏まえて、自分に足りない部分を再発見したので、教員を目指してより一層努力していきます!!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

2024年7月12日金曜日

夏バテに注意。。

 こんにちは!

17期生の松山葵です。

7月に入り急激に気温が上がりましたが、皆さんは元気にお過ごしでしょうか。

私は気温の変化に体が追い付かず、現在体調を崩しています。。


4年生はやっとチームが決まり、研究の方向性が定まり始めました。

私は吉岡と2人で、2DモデルとAIを組み合わせた研究を進めようと考えています。

3年生の春学期の研究を活かし、夏休みを活用して、遅れを取り戻していきたいです!


先日、就活に関連して、1泊2日で福岡に行ってきました!

福岡は空港から駅までが近く、博多まで2駅で行けてしまうことにとても驚きました。

博多駅にあるバスロータリーは多くのバスが走っており、バス・電車2つの側面から交通の便が全体的に整っている印象を受けました。

おすすめしていただいた「大地のうどん」でかきあげぶっかけうどんを食べてきました!

天ぷらがサクサクでとてもおいしかったです。


最後に、福岡空港のラーメン滑走路で「一幸舎」でラーメンを食べてきました!

たくさんのラーメン屋さんがあったので悩みました。

空腹状態ではなかったので、食べられるか心配でしたが、細麺なのでさらっと食べることができ、とてもおいしかったです。


まだまだ食べてみたいものがたくさんあったのですが、胃袋が足りなかったのが悔しいです笑


今年の春にも家族旅行で福岡に来ていたのですが、そのときに買えなかった、アマンベリーをお土産として買うことができました!

普段あまり行列に並んで物を買ったりしないのですが、オンライン販売なし、一店舗のみという言葉につられて並んでしまいました笑

甘酸っぱくてとてもおいしかったです。


最後に羽田空港到着時に夕焼けがきれいで撮影した写真を載せさせていただきます!


暑い日が続くかと思いますが、残り少ない春学期を体調に気を付けながら活動に勤しんでいきたいと思います。




2024年7月7日日曜日

去年の自分を超えていけ!!!!

こんにちは!17期生の引地七瀬です!

最近は猛暑で服を決める時間が短くなりました!

でもアクセサリーで悩む時間が増えてしまいまして、相変わらず家を出るまでに時間がかかってしまいます。。。

家にある自分の服を数えたら200着以上ありました。

そりゃ時間もかかるわけだ!!!!!

最近もらった祖父が昔使っていた時計


さて、私たち四年生は研究活動のチーム分けが完了しました!

私は、生沼と北原の3人で卒業研究に取り組みたいと思います!

来週は春の成果報告なので現状の進捗をまとめて報告するための資料を作成しています。


そして3年生も春学期の探究が終盤を迎えています!

私のブラザーに進捗を聞くと、去年の私よりも余裕を持ってアンケート作成に取り組むことができていて、とても尊敬しています。

アンケートの票集めから成果報告まで、あと2週間走り切って欲しいですね。がんばれ!

この春学期を通じて、ブラザーには私のことを尊敬している先輩と思ってもらえていたら嬉しいです。

後輩に負けないように私も精一杯卒業研究に取り組もうと思います!

2024年7月5日金曜日

3年生の最終成果報告間近!!

 こんにちは。17期生の中川恵太です。

今学期は大学に週2日しか行っていないのですが、必ずと言っていいほど雨が降っています。(そこそこ大雨です)

研究の話に移りますが私たち4年生7人は、3,2,2人の3チームに分かれて別々の研究を行います。まだ明確にどのような研究を行うのか決まっていないため、今後話し合いを進めていく中で疑問点などを見出し、研究テーマ決めを行っていきたいと考えております。

私は先週まで展示されていたインスタレーション作品である「光と森の追憶」を活用した研究を行なっていく予定です。主にプロジェクターについてのイメージ調査を行いたいと考えております。


続いて3年生の研究の話に移ります。

3年生が4月から始めてきた探究活動ですが、7月19日に最終成果報告を行います。

残り2週間程度ということで、3年生にも焦りが見えてきました。計画通りに進んでいる生徒もいれば、なかなか計画通りに進まない生徒もいます。

私のブラザーである2人は、1人はアンケートを開始できる状態なのですが、もう1人がアンケート作成段階にいるため、これからのスケジュールがとても忙しくなるのではないかと感じております。

私自身ブラザーへの探究に関するアドバイスは行なっていたのですが、スケジュールまでは確認しておらず、ブラザーのペースに任せていましたが、残り2週間になりスケジュールを確認することの重要性を改めて感じました。ブラザーが想定しているスケジュールでは、最終成果報告までに間に合わないのではないかと感じる点がいくつかあったからです。

今後はアドバイスだけでなく、スケジュールもしっかりと把握しておくべきだと感じました。


(研究室で活動を行う3年生)

こちらは、研究室で活動を行っていた3年生なのですが、去年の私たちを見ているようでとても大変であるという状況が写真から伝わってきました。

(去年の私たち)

3年生は最終成果報告まで時間は残り僅かですが「探究活動を行なって良かった!」と思えるような最終成果報告を行えるように残り2週間頑張ってください!

2024年7月3日水曜日

僕の指導は後輩の成長を奪っている。

こんにちは!!17期生の北原透真です!!!
ついさっきまで4月で、新しいゼミ生が増えたなあ、楽しくなるなあ、と思ってカレンダーを見たらもう”7月”!?!?!?!?!?!
大学生になったあたりから明らかに年月の進むスピードが早くなってます、これも温暖化の影響ですね、少しでも環境に配慮した行動を心掛けましょう。

4年生の卒業研究は、先週まで展示されていた”インスタレーション作品「光と森の追憶」”を起点として進めていきます。まだ詳細を皆様にお伝えできる段階ではないのがとても歯がゆいですが、4年間の集大成を示せるような研究に仕上げられるよう努めていきます。
本作品のアンケートにご協力していただいた方は本当にありがとうございました!!しっかりと研究の成果へと繋げていきます!!!


先週までは美しい映像と、音楽と、それら魅力を最大化するチェアーとスクリーンが確かにここにあったはずなのに、、!!
展示期間が終了しすっかり物寂しい空間に戻ってしまいました。。。

ここで僕の失態についてお話しさせていただきます。
僕にもブラザーができ、先日図解の仕方を教える機会があったのですが、その際に他人への指導というのはとても難しいと実感しました。
本人らが図解を作成する前に、僕自身はどういうところに気を付けて、どういうところにこだわりを持って図解しているのかをざっくり伝えてから作成してもらったのですが、これが相当な悪手であると後から気づき猛省しました。
僕のブラザーはとても優秀で、僕のやり方をしっかりと踏襲するような出来栄えでしたが、小酒井教授から、僕の指導の仕方では本人たちの思考を止めてしまい、成長するチャンスを奪っていると𠮟責されました。安易な指導方法であったことを今になって後悔しております。何のために図解をするのかを僕自身が理解できていなかったゆえに起きたことであると感じているため、今一度、図解と、そして後輩の成長と向き合っていきます。

2024年6月30日日曜日

提案からカタチへ... ~ご縁に恵まれた実り~

入梅の候、ブログをご覧の皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

皆様、お久しぶりでございます。17期生の生沼峻太郎です。

私が最後に書いたブログから二ヶ月経ち、6月もあっという間に終わりに近づき、7月に突入します。そう考えると時が経つのがものすごく早く感じます。

この二か月間、学業や就職活動、ゼミ活動にテクノフェスタ実行委員会と、兎にも角にも忙しい日々を過ごしていました。特にテクノフェスタ実行委員会では委員長としてやらなければいけないことがたくさんあり、とても大忙しでした。ある日、小酒井先生に「生沼はなんでそんなに忙しいのか?」と問われました。その質問に私は「テクノフェスタの組織改革で大変なんですw」と答えたところ、小酒井先生に「それこそ働き方改革だろw」と痛いところを突っ込まれました・・・w。

委員会後、たまたま撮った夜のSTREAM Hall 2019

そんなテクノフェスタといえば、コザカイ組では模擬店の準備が始まりつつあります。今年も3年生が中心となり、様々な意見が交わされています。今年は大学芋のほかに一つ新しい商品を加えて、出店する予定です。

話は変わりまして、この春学期、4月から三ヶ月間、私たち4年生は産学連携プロジェクトとして株式会社東洋メディアリンクス様と共に活動してきました。その過程には木工室の鈴木先生やメーカーズフロアの上玉利先生がご協力してくださったほかに東洋メディアリンクスの北澤さん、倉地さん、越野さんなど様々な方々がご協力してくださったため、提案からカタチあるものになりました。ありがとうございます。


 


そして、秋学期の共同研究の提案から発展し、実際に現実のものとなり、このような機会を設けてくださった小酒井先生には感謝してもしきれません。

また、前回の投稿で井出が述べていた通り、プロジェクトは終わっていません。これからもこの積み重ねてきた経験を生かして、研究や就職活動に邁進していきます。

2024年6月29日土曜日

作品の完成!!!

 こんにちは!17期生の井出琉聖です。

3年生のブログはいかがでしたでしょうか?3年生の自己紹介と進捗報告等が終わり、研究や趣味、個性など少しは伝わっていたらうれしいです。特に、私のブラザー加辺君と古川君!今週からは4年生のターンです!


ついに、私たちが3年の秋学期から取り掛かっていたプロジェクトである、インスタレーション作品が、展示されました!報告と同時になりますが、展示、撤去作業も無事終えました。作品を実際見て、映像の綺麗さ、音の鮮明さなどのその場にいて多くの感動がありました。


木にプロジェクター映す×mokurinn projectから始まったこの作品。ここまで素晴らしい形になる、小酒井先生と東洋メディアリンクス様の力にどうやったらここまでできるんだ、と驚きばかり。スピーカーに関しても、木材の組み立てを行い「創る」ことの難しさを気づくとともに、多くの魅力を感じました。

しかし!このプロジェクトは終わっていません。この期間中に取ったアンケートから、この作品たちをより良くするための分析を行っていきます。分析内容や結果は、決まり次第、ブログで書きます!もしかしたら、再展示の可能性があるかも、、、?


最後に、春学期も終盤にかかってきたので、一層気合入れていきます!!

緊張するけれども!

お世話になっております!こんにちは!18期生吉田翔夢です!


 先日、今度出展させて頂くダンスコンテストのアー写の撮影をしていただきました!初めての撮影で緊張したり、ポージングにも苦戦したりしましたがカメラマンさんのおかげでとてもいいものに仕上がりました!これがその時の写真です!



さて、私の研究についてお話します。

 私は前回のブログに引き続き「緊張の軽減法」の研究を進めています。前回の投稿からの進捗として、様々な場面の緊張の対策法の予備調査とその仕分けを完了し、中間発表も無事終えることができました。予備調査で多かった対策法を中間発表のプレゼンで活用してみて、吃ることは少なかったけれども緊張でいっぱいでした。

 現在は本調査のアンケート作成をして実施に向けて準備を進めています。本調査アンケートをもとにより私にあった「緊張の対策法」を模索していこうと思います。そして最終成果報告までしっかり駆け抜けられるように今後を頑張っていきます!


最後まで読んでいただきありがとうございました!

ゼミでも部活でも成長を!

 こんにちは。18期生の三好悠巴です!



私が所属しているデンマーク体操部は7月7日に発表が控えています。上の写真は、それに向けての練習に励んでいる様子です。チームも私も悔いが残らないよう、発表までの残りの時間を全力で取り組みたいと思っています。


さて話が変わりますが、中間発表を終えて、今の私の研究の進捗についてお話していきます。

前回のブログでは、ファシリテーションの正しい知識をインプットしている段階でしたが、現在はインプットを終え、テーマが決まりました。

私の研究テーマは「学生がAIファシリテーターを必要とする要素を求める」です。

このテーマにした背景として、学部によって話し合いで求めるものや進め方に違いがあると感じました。そこで、AIファシリテーターに求める要素は、使う場面や人によって差があるのではと思い、その差を明らかにするためにこのテーマにしました。

これからの流れとして、今週までにAIファシリテーターを必要とする要素を考えて出し、アンケート項目の作成をします。そして、アンケートの集計結果で分析を行い、学生がAIファシリテーターを必要とする要素を明らかにしていきたいと思います。学部間で差が現れたら面白いなと考えています。

中間発表では、図解の能力や伝える力がまだ足りないと改めて実感しました。最終成果報告に向けて、そこの力も伸ばしていけるように頑張っていきます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。今後とも日々精進していくので、よろしくお願いいたします。


2024年6月21日金曜日

熱中できること

こんにちは。18期生の古川倭士です!

先日、私が高校生の時に所属していた空手道部のインターハイ予選が行われ、OBとして見に行きました。結果は残念ながらインターハイを逃してしまいましたが本当にあと一歩のところまでいき、非常に高揚しました!!

後輩の大会にかけていた思いが伝わり、涙を流してる姿から感化され、もらい泣きしてしまいそうでした。

やはり物事に熱中することは物凄く素敵なことだと改めて思い、これから熱中できるような趣味を見つけたいと思いました。



さて、先週に中間報告を終え、多くの課題が見つかった私の研究についてお話します。

前回お話した通り、私は車を運転している時に生じるストレスの要因について研究しています。


様々な先行研究から運転ストレスは「不安」や「不快」から生じるものであると分かり、どの場面でなぜ不安や不快感を感じるのかを調査しています。しかし、仮説を立てることに苦戦し、研究が進まなくなっていますが、場面ごとに生じるストレスの要因解析を5W1H分析を行い、考えられる要因を出して考察しています!

中間報告が終わり、最終成果報告まで時間が無くなってきました。これまで以上に力をいれて研究を続けていきたいと思います!!


最後までご覧いただきありがとうございました

中間発表を通して新たな学びを!

  こんにちは。18期生の門倉翼です。

 5月、6月と共に体調が優れず、筋トレがあまりできずに筋肉が落ちてしまいました。夏に向けて自慢の体を仕上げるために自分を追い込んでいきます。

 無事(?)中間発表が終わり、ほっとした気持ちとまだまだ自分が未熟であることを痛感しました。

 私は観光客と自治体の観光における意識の相違、をテーマに研究してきましたが、自治体は観光客増加の取り組みに対し中核的な存在でないことから、テーマからまた見つめ直さないといけない状況です。しかし、事業者に観光客増加の取り組みに対する意識アンケート調査するとなると労力が追いつかない可能性があるので、それも非常に考慮しなければならないポイントです。何が最適解なのか、毎日頭を抱えながら思考しています。

 中間発表では、発表時の言葉遣いや図解の能力がまだまだ足りていないと新たに感じました。この中間発表を通して、自分の足りない能力が明確になったので、最終成果発表までには成長できるように努力していきます。

 この写真は中間発表後に17期生、18期生、小酒井先生を含めて新歓を行ったときのものです。小酒井ゼミに入ってから3ヶ月近く、同期とも先輩とも徐々に打ち解けてきました。同期も互いに成長していこうという環境を作れているので、これからの自分の成長はもちろん、同期の成長する姿を見るのも非常に楽しみです。

まだまだ未熟な私ですが、今後とも優しい目で見守ってくれるとうれしいです。

最近の活動と中間発表!!

こんにちは。

18期生の加辺晴人です!


新学期が始まり、早くも半分以上が経過しました。

中間テストや中間レポートのある授業では、一つ目の山場を迎えています。

昨日のゼミでも3年生の中間報告がありました。


それぞれがこれまでに行ってきた活動と今後の予定についての報告を行いました。

小酒井先生から頂いたフィードバックをもとに、今後の研究活動をより良いものにしていきたいと思っています。


私自身の研究活動について、少しお話させていただきます。

前回のブログでは、研究活動の目的と背景をお話させていただきました。

あらためて、私の研究目的はファンクラブの継続要因を明らかにすることです!

これまでの進捗としましては、ファンクラブにはどのようなものが存在するのか、加入要因や退会要因は何が考えられるかを調査しました。

東映特撮やおそ松さんなどそんなものにも!というファンクラブが多く存在していて驚きを感じました!

今後の活動予定としましては、考えられる加入要因と退会要因をより細かく洗い出し、実際に最も影響を与えている要因は何なのかを、アンケート調査によって明らかにしていこうとしています!


中間報告が終わったばかりですが、最終経過報告まで残り1か月程度のため、研究活動により力を入れて取り組んでいきます!


3年生も少しずつ研究室を活用するようになりました。
研究活動が行える環境に感謝してこれからも頑張っていこうと思います!

最後まで読んでいただきありがとうございました。









2024年6月13日木曜日

知識が欲しい!

 お世話になっております。

18期生の宇久田敦秀です!

最近仲良くなった先輩の家に遊びに行ってみたのですが、なんとわんこ2匹が出迎えてくれました!!その後散歩もしたのですが、すっかり懐いてくれてめっちゃ嬉しかったです。

忙しくて忘れてましたけど、生き物に触れ合うというのは身体的にも精神的にも結構な癒しになるものですね。

(一人暮らしとかしたら寂しくて飼いたくなっちゃいそう。)





話は変わりまして、、、

私は現在「大学生をターゲットとするブームに必要な要素」について研究しているのですが、未だブームとは結局のところ何を指しているのかすらきちんと理解することができておりません。自分の明らかにしたいことに対する知識不足に、ほとほと嫌気がさしております。

ブームが何かわからなければ、「タピオカ」が本当にブームなのかすら確証は持てません。自分の調べたいことの本質を理解するところから時間をかけて取り組んでいく必要があります。

本や論文からたくさんの知識を掘り出していくことが自分の今1番やらなくてはならないことであると感じました。


物事には必ず理由があり、それを理解しなくては本質にはたどり着けないということを最近になって学びました。人に言われたことを上っ面だけでなく、嚙み砕いて理解をし、本質にたどり着くことで今後成長していきたいです。


最後まで読んでいただきありがとうございました!

2024年6月11日火曜日

新しいバイクがついに…

 こんにちは。 18期生の田口和輝です。

今日のブログではまず、私の研究の進捗について報告します。

私は前回のブログでもお話した通り、

教員志望の大学生はなぜ社会保険について理解が浅いのかについて研究しています。

進捗としてはJステージという論文を掲載しているサイトで大学入学時の社会保障の理解度を調査する研究を発見したため、自分の研究より大きな範囲での調査となるので、参考にしながら「教員志望の大学生ならではの理由」や、「教員になった後に生徒に社会保険についての理解を進めていきたいのか」などを調査して行こうと考えています。中間発表まで残り時間がないので、残った時間で精一杯頑張ろうと思います!


最後に、趣味についての話を少ししたいと思います。

私の趣味であるバイクのツーリングですが、納車待ちをしていたバイクが先日ついに納車されました!!

新しいバイクの車種は「XVビラーゴ250」です。

以前まで乗っていたバイクよりパワーがあり、かなり乗るのが楽になったので以前より乗るのが楽しみになっています。250ccなので高速に乗れるという利点を活かして友人と遠くまで乗って行こうと話しており、楽しみが広がるばかりです。

最後に新しいバイクの写真をあげておきます!次回の更新でもバイクで行ったツーリングの写真をあげるので楽しみにお待ちください!


最後までご覧いただきありがとうございます。

2024年6月8日土曜日

中間発表まであと1週間!

  こんにちは。18期生の加納宗一郎です。

最近、気温が高くなってきており、空気清浄機をサーキュレーター代わりにしていた私はとうとうエアコンをつけ始めました!

電気代は高くなりましたが体調管理が一番です!

 気温が高くなってきたこの時期、家電量販店で働いていると家電が故障してしまったというご相談が多いです!お気を付けください!

 



さて、来週に中間発表を控えた私の研究の進捗についてです。

前回のブログから先週までの進捗としては、家電製品のどこに魅力を感じるのかというアンケートを作成していましたが、魅力の観点に網羅性がない点と質問項目が多くなってしまう点から少し改良しました!

今週、改良した点とは魅力という項目は残し、新たに家電についての知識という項目をアンケートの内容にいれることにしました。

皆様は家電についての知っている知識は何でしょうか?

私自身、家電についての知識は多いほうだと思うので中間発表までにアイディアを多く出していきます。家電の魅力についての項目に関しては、家電に興味がある私と家電に興味のない人では家電のどこに魅力を感じるかは違いがあると思うので、現在ブレインストーミングから魅力の項目を作成する予定です!

中間発表まであと1週間しかないですが良いものになるように頑張ります。今後ともよろしくお願いします!

2024年6月7日金曜日

近況報告

こんにちは 18期生の小沢秀太です。

先日練習試合を行い勝つことができました。しかし、内容が思ったよりもいいものではなかったのでこれからの練習で改善していきたいです。
また、三年生になったことで部活内で後輩を引っ張っていけないといけない学年なのでもう少し責任を持って行動しなければと感じています。全員が活動しやすくなるような雰囲気づくりを四年生と協力して作っていきたいと思っています。

最近、温度差や急な豪雨などが多いので体調に気を付けて授業も部活にも参加できるようにしていきます。

最期に私の個人研究についてです。
私は大学生の苦手な対人場面について研究しています。苦手な対人場面について出すところで止まってしまっているので、今後どのような研究をしていくのかを考えなければいけません。中間発表まであと少しなので頑張ります。

よろしくお願いします。

夏のお酒!

 こんにちは。18期生の荒井琉翔です。

 気温も25℃を超え始め、ゴクゴクと勢いよくお酒を飲みたい季節になってきましたが皆さんはいかがでしょうか?

 私は飲むビールの種類が変わってきました。普段ビールはプレミアムモルツが好きで飲んでいるのですが、暑い季節は軽く飲みやすいスーパードライをゴクゴクと勢いよく飲むようになりました!

 そこで今回は、夏にゴクゴクと飲むのにおすすめのハイボール(ウイスキー)を紹介します!

 それは、BUSKER(バスカー)です!


 バスカーは、トロピカルフルーツの甘い香りと、なめらかな口当たりが特徴のアイリッシュウイスキーです。そして、コンビニやスーパーで2500円ほどの低価格で買うことができるので、暑い季節にゴクゴクとたくさん飲み過ぎてしまっても安心です!笑
 スモーキーなウイスキーが好みの方には物足りないかも知れませんが、是非買って飲んでみてください!


 さて、恒例のお酒紹介も終わったので、本題の研究についてです!

 僕はビールを飲む要因について研究しています。現在は、ビールを飲む要因を網羅的に把握したので、これらの要素の分類やアンケートに含める要素の絞り込みを行っています。

 最終成果発表まであと半分頑張っていきますのでよろしくお願いします!

2024年6月2日日曜日

抑えられないオタク心をどうする!

 こんにちは。漫画とアニメが趣味の3年生、新井亜希です。最近熱中しているアニメは「ザ・ファブル」です。エンディング曲がかっこよくてお気に入りです!

先日の授業で、グループの人に自己紹介をする機会がありました。しかし、自分のことをアピールしているつもりが、気づいたら好きなアニメ作品について熱く語ってしまっていることに気が付きました。好きなものを紹介していると、熱が入りすぎてついたくさんしゃべってしまう!という経験は皆さんあると思います。なるべく抑えたいところですが、ついやってしまった時は、同じくらいの熱量で、相手の好きなことについての話を聴くようにしています!



さて、私の研究の進捗についてです。これもまた大好きなアニメについての研究のため、どうしてもこだわりが出てしまい、折り合いがつけられず、進捗状況はあまり良くないです!再来週の中間発表には良い状態のものを出せるようにしたいので、頑張ります!

また、最近は暑くなってきて、体調管理が大変だと思います。睡眠と水分補給をしっかりとって、健康的な毎日を過ごしましょう!今後ともよろしくお願いします。

2024年5月31日金曜日

【情報解禁】インスタレーション作品「光と森の追憶」のお知らせ

コザカイ組×東洋メディアリンクスの共同研究の成果報告として、【光と森の追憶】という展示を6/26までSTREAM Hall 2019の5Fで開催してます。

キーワードは、#社会課題の解決、#癒し、#SDGs です。
玉川関係のみなさんはぜひお越しください。

6/16(日)のオープンキャンパスでも体験できます。

玉川産のサクラ間伐材のプロジェクションマッピングスクリーン、これまた玉川産のヒノキ間伐材のイス型スピーカーを使用したインスタレーション作品となっております。ARと間違えそうな美しさです。

STREAM Hall 2019の"癒しのスペース"としてご利用ください。
しかも、商業施設のテナント空き地の解消策として活用するなど、発展性もあると考えています。

まさに、玉川独自の #ESTEAM教育 の研究活動となっております。
映像も音楽も超カッケー!

【スピーカー内蔵スクエア型ウッドチェアー (檜)】は、東洋メディアリンクスさんがデザインを担当して、コザカイ組の学生さんたちがメーカーズフロア、木工室の技術職員の協力の下に開発しました。
振動スピーカーとなっているので、音圧のプレッシャーもなく、癒しの音楽とのマッチングも最高です。

映像と音楽は20分周期で流れます。
ですが、コザカイを呼んでくだされば、お好きな時に上映をスタートさせることも可能です。
必要に応じて、事前にお問い合わせください。

#ものづくり #TamagawaMokurinProject #玉川大学 #玉川学園 #玉川産木材 #TamaTree  #ESTEAM教育 #労作教育 #STREAMStyle #TamagawaTechARTproject









2024年5月30日木曜日

小酒井ゼミ18期生 吉田翔夢です!

初めまして!

今年度から小酒井ゼミにお世話になります、18期生の吉田翔夢(よしだとむ)です!


私の趣味はダンスです!色々な人と踊ったり、自分で振付を作ったり、新たな自分に挑戦しながら楽しんでいます!

直近のイベントでは「Bling-Bang-Bang-Born/Creepy Nuts」という曲で振付をつくってチームで楽しく踊りました!流行りの曲で振付を考えて教えることは難しかったですが、多くの方からお褒めの言葉をいただけて嬉しかったです!

その時にチームで撮った写真です!

最近ではダンスにおいても挑戦の機会をいただけることが増えてきて、驚きと緊張とともにますますダンスが楽しく好きになっています!


さて、ここからは私の研究テーマについてお話します。

私の研究テーマは「緊張の軽減」です。私は吃音があって、様々な場面での吃る原因が焦りや緊張だと感じることが多々あります。その人に合った焦りや緊張の軽減法について研究していくとともに自身にも活かしていきたいです。


ここまで長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました!

これからよろしくお願いいたします!


2024年5月28日火曜日

小酒井ゼミ18期生 三好悠巴です!

 初めまして、こんにちは!

4月から小酒井ゼミに所属しました、18期生の三好悠巴(みよしゆうは)です。

趣味は体操、野球、温泉、映画鑑賞です。

私は野球を小学校から高校までやっていたのですが、大学からは挑戦の意味も込めてデンマーク体操部に入部しました。

この写真の上にいるのは私なのですが、大学から始めた体操でも、このように今では人の上で倒立ができるまで成長することができました。正直、私自身ここまでできるようになると思っていなかったので、今では楽しい限りです。

また、趣味で書いた温泉ですが、ともに練習を頑張った仲間たちと汗を流しによく温泉に行きます。疲れも飛んでいきますが、普段話すことのできないような話しも落ち着いてできるので、温泉という空間が大好きです。発表前には必ず行っているので、次の発表前の温泉も楽しみです。

さて、ここからは私の研究テーマについてです。

現在、私は体育会運営委員の副委員長をやっています。なので、人前で話すことや話し合いを進めるような役割になることが増えました。ですが、まだまだ話し合いの進行には苦戦することが多いです。

そこで、ファシリテーションに関する研究テーマに決めました。まだ、ファシリテーションに関する知識が浅かったため、まずは、ファシリテーションに関する正しい知識をインプットすることから始めています。

私はインプットから始めているため、周りの人よりも少し遅れを取るような状態ですけど、計画を立てて研究を進めていけるようにしたいです。

まだ力不足の私ですが、このゼミ活動を通して少しでも成長できるように努力していきます。

最後まで読んでいただきありがとうございます。これからよろしくお願いします。

小酒井ゼミ18期生 加納宗一郎です!

 

初めまして!

 今年度から小酒井ゼミに所属させていただきます。18期生の加納宗一郎(かのうそういちろう)と申します。趣味は、映画鑑賞、F1観戦、家電製品で、特に今は家電量販店でアルバイトしているので家電製品に夢中になっています。

 



写真のドラム洗濯機は乾燥までできるもので一人暮らしですが奮発して購入しました!

設置の際に、サイズが大きく設置幅がギリギリで「設置厳しいですね」と配送員から言われましたが家電量販店で働いています!と伝えると難なく設置してくれました。

 一人暮らしを始めてから洗濯物を外で干したことがなく、洗濯から乾燥までやってくれるので頼もしいです。

 

このように私は家電が大好きなので研究テーマは、家電製品についてです。顧客は家電製品のどこに魅力を感じているかを明らかにするという研究を行っています。年代や男女間で家電製品の魅力を感じる部分に違いがあるのかを調べていく予定です。


家電の話だけで長くなってしまいましたが読んでいただきありがとうございました。ゼミの活動を通じて教授や先輩方から知識や考え方などを吸収し、自らを成長できるように頑張ります!これからよろしくお願いします!

2024年5月23日木曜日

小酒井ゼミ18期生 田口和輝です!

 初めまして!

今年度から小酒井研究室に所属することになりました、18期生の田口和輝と申します。

趣味は、野球をすること、バイクでのツーリングです。

野球は小学生から高校生までやっており、

小中は軟式野球で高校では硬式野球をやっていました。

大学ではサークルなどにも特に所属せず、

友人と遊びでキャッチボールをする程度しかしていません。

バイクに関しては、大学2年生の5月から乗り始め、江ノ島や鎌倉、江東区など

いろいろな場所にツーリングに行っています。

最初に買ったバイクは125ccの「GN125H」です。今年の3月まで乗っていましたが、

3月に人身事故で全損になってしまいました。


こちらは、事故に遭う前に撮ったバイクの写真です。

いまは、懲りずに250ccのバイクを買い、納車待ちをしている状態です。

乗るのが楽しみです。



さて、長くなりましたが次は私の研究テーマについてです。

私の研究テーマは、「なぜ教員志望の学生は社会保険について理解が浅いのか」です。

この研究テーマを選んだ理由としましては、

私自身が今、社会保険労務士という資格の勉強をしており、

勉強を進めていく過程で学ばなければ知らなかった制度や仕組みがあり、

将来的には自分たちがお金を払い、利用できる仕組みなのに興味を持つ人が少ないことに

疑問を持ち、教育の場面で社会保険について触れる機会が少ないからではないかと

考えました。その教育の大本となる教員志望の学生が社会保険についての理解が浅いのが

原因だろうと考え理解が浅い理由を調べようと思っています。


ほかの研究室の同期と比べて能力が劣っている部分ばかりですが、

大学を卒業するときには、研究室で1番成長したと思っていただけるよう、

精一杯頑張ります!これからよろしくお願いいたします。



2024年5月22日水曜日

小酒井ゼミ18期生 古川倭士です!

 初めまして!今年度から小酒井ゼミに所属しました、18期生の古川倭士です。


趣味はドライブと読書をすることで、今は本の帯に書いてある、


「この作品は人を救います」


というキャッチコピーに惹かれ、


「死にたがりの君に贈る物語」


を読み進めています!皆さんもこの本を読んで救われてみませんか?😁


先日、今年行われるコスモス祭のテクノフェスタ実行委員会で装飾会場エコセクション長を務めることになりました!



この写真はその時に撮った集合写真です。


私自身、テクノフェスタ実行委員会に参加するのは初めてなので、多少の不安がありますが、今年は小酒井ゼミの先輩である生沼先輩が実行委員長なので非常に心強いです。


さらに、同じゼミの18期生である門倉くんも委員会に所属しているので私たちを中心にコスモス祭を盛り上げていきたいと思います!


さて、ここからは私の研究テーマについてお話します。初めにもお話した通り、私はドライブをよくするのですが、運転をしている時に多少のストレスを感じてしまうことがあります。そこで運転ストレスの要因について研究を進めていきたいと思います。


まだ未熟ものですが、ゼミの活動を通して色々なことを吸収し、成長できるように努力します!これからよろしくお願いいたします。

2024年5月21日火曜日

初めまして! 加辺晴人です!

 初めまして!

加辺晴人(かべはると)と申します。今年度からマネジメント・コントロール研究室に所属させていただいています。

ゼミの時間や研究活動を通じて、できなかったことができるように、できることはもっとできるように努力していきます!また、研究をすることができる環境に感謝して、培った力を研究室に還元していきたいと思っています!

自分の研究テーマはファンクラブについてです。ファンクラブの継続要因を明らかにすることを目的に研究を行います。現在、アーティストやスポーツチームに限らず俳優やキャラクター、地域など様々な種類のファンクラブが存在しています。YouTubeにおいては、ファンクラブに似たようなものとして、メンバーシップ制度が存在しています。人口が減少している日本においては、既存顧客の存在が重要であると考えていることとファンクラブが身近な存在になっていることから、今回の研究テーマを設定しました。


この研究テーマを設定した理由はもう一つあります。それは自分が実際にファンクラブに加入していることです。Mrs. GREEN APPLEというアーティストと東京ヤクルトスワローズというプロ野球チームのファンクラブに加入しています。



写真で着用しているユニフォームはファンクラブ加入特典でもらえるものです!

実際にファンクラブに加入しているからこそ感じる不満や要求がありますが、Mrs. GREEN APPLEのファンクラブは4年間、東京ヤクルトスワローズのファンクラブは2年間継続して加入しています。不満があるにも関わらず、なぜ継続しているのか、その要因を明らかにしたいと思いこの研究テーマを設定しました。

長くなってしまいましたが、読んでいただきありがとうございました。感謝の気持ちを忘れず、一生懸命活動していきたいと思っていますので、あたたかく見守っていただけると嬉しいです。よろしくお願いします!


門倉 翼です。2年間よろしくお願いいたします!!

 初めまして、こんにちは!


 4月から小酒井ゼミ18期生として入りました、門倉翼です。

 私の趣味はピアノ、野球、ゴルフ、麻雀、F1観戦です。

 先日、同じ研究室仲間の宇久田さんが載せていたゴルフ写真は実は自分です!そのときの出来事は彼のブログに書いてあるので、ぜひ読んでくれるとうれしいです!!

 最近はピアノにはまっていて、大学や課題、バイトで疲れる日々の中で、自分で弾くピアノのメロディーに癒やされています。特に千と千尋の神隠しのオープニングで流れる、久石譲さんの「あの夏へ」を弾く度に、不思議な世界観へと導かれる気がしています。

 二枚目の写真はゴールデンウィーク期間に野球サークルで新入生歓迎会をしたときの写真です。この野球サークルは私たちが1年生の頃に立ち上げ、1から作り上げていったサークルで、大学で1番と言ってもいいほど思い出がたくさん詰まっています。新入生が多く入ってくれており、それを考える度にまた一つ学年が上がり、大学生活の終わりに近づいているな、と痛いほど感じております。

 そして、私の研究テーマは地域活性化ということで、野球サークルで行ったことがある、千葉県白子町の地域活性化について考えようと思っています。この町は「スポーツを楽しめる町」として発展しようとしており、自分もスポーツが好きなので興味が湧きました。町や地域に対してどのようにアプローチをしていくか、何をするべきなのか、を研究しようとしています。

自分でテーマを設定し、そのテーマを明らかにしていくが人生で初めての経験なので、とてもわくわくしています!!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

2024年5月14日火曜日

小酒井ゼミ18期生 小沢秀太です!

 はじめまして、こんにちは!


4月から小酒井ゼミに18期生として入りました、小沢秀太です。

小学4年生から中学3年生まで野球をしていて高校から現在までラグビーをしている運動が好きな大学生です。スポーツをしているということもあり、筋トレをしていますがなかなか高重量を扱うことができないのが今の悩みです。

また、休日は友人と銭湯に行くのが好きです。銭湯で世間話をしたりサウナにはいってゆっくりして、家に帰ってすぐ寝るのが最高の流れです。最近は予定が合わない為、なかなか行けていませんが夏休みになれば行けると思うのでそれまで頑張りたいと思います。


大学生になってから人との関わり方が変わってきたと感じています。そこで、私の研究テーマは、人間関係について研究しようと思っています。人間関係という大きすぎてしまうので過去に行われている研究と同じ方法で調査、比較をしてどのような差が出るのか調べたいと考えています。個人課題は時間がかかってしまうと思うので計画的に行っていきたいです。


今学期の活動を通して少しでも成長できるように頑張ります。

よろしくお願いします。

小酒井ゼミ18期生 宇久田敦秀です!!

 

初めまして!今年から小酒井ゼミの所属することになりました。18期生の宇久田敦秀です。

 趣味はゴルフとドライブとカラオケで、中でも最近はゴルフに完全にのめり込んでしまっています。


 写真の男は私ではなく、初めて18ホールのコースをまわる友人です。

私がゴルフを始めたのが3年前であるのに対し、彼は1年前初めてクラブを握ったのです。それ以降ゴルフに夢中になってしまい、私にアドバイスをもらいながら何度も練習場へと足を運びました。

そんな彼が最近待望のコースデビューをし、私とのスコア勝負に臨みました!

結果は、10打差で私の勝利になりました。

なんと前半では1打差で彼が勝っていたのですが、初コースということもあり、追い越した私との打数の差はじわじわ大きくなっていきこのような結果となりました。

スポーツにおいてメンタルケアは重要であると思いますが自分との闘いであるゴルフという競技においてはその要素が非常に大きいと思います。

彼が後半スコアを失速させた原因はそこにあり、逆にそこを理解すればあっという間に私のスコアを抜いてしまうでしょう。

ウカウカしてられないので僕もたくさんこれから練習していきたいと思います!


 ここからは私の研究テーマの話になりますが、いつの時代にも存在する「ブーム」というものに注目し、若者の消費意欲を掻き立てるようなブームに必要な要素を明らかにするべく研究を進めていく予定です。

皆さんにとって印象に残っているブームとは何でしょうか?

これを機に自分が今までハマってきたものに関して振り返るのも楽しいと思いますし、新たな発見があるかもしれません。是非1度考えてみてください。


最後まで読んでいただきありがとうございました。

2024年5月9日木曜日

小酒井ゼミ18期生 荒井琉翔です!

はじめまして!春から小酒井ゼミに18期生として入りました、荒井琉翔(あらいりゅうと)です。趣味はお酒を飲むことで沢山のお酒を家に置いてます




写真の通り、ウイスキーやビール、ワイン、日本酒など色んな種類のお酒をその時の気分で飲んでいます!

ですが、この趣味のせいで最近少し悩みがあります。それは、美味しいお酒や気になるお酒があるとつい買ってしまうことです。自宅の棚ももう置く場所がありません、、

そんな僕がついこないだ肉フェスで初めて飲んで一目惚れして買ったお酒を紹介します!



一ノ蔵のひめぜんです!とても柔らかく甘くて酸味もあるので軽くさっぱりと飲むことがでる日本酒です。アルコール度数も低く従来の日本酒とは雰囲気が全然違うのでお酒が苦手な人もソーダ割りでぜひ飲んでみてください!


さて、長々と語ってしまいましたが研究についてです。僕は、お酒が好きなのでビールについての研究をしたいと思っています。まだ詳しくは決まってませんが、ビールを飲む理由を細分化し、それぞれを評価してもらい、回帰分析等をして年代の違いを調べようと考えてます!


まだまだ未熟ですので、卒業までに小酒井教授や先輩から沢山知識や技能を修得して成長したいと思います!

これからよろしくお願いします!!!

小酒井ゼミ18期生 新井亜希です。よろしくお願いします!

 初めましてこんにちは!

今年から小酒井ゼミに入りました。18期生の新井亜希です。

神奈川県愛川町出身、貯金とアニメ、漫画が趣味の大学3年生です。よろしくお願いします!


みなさま、充実したゴールデンウィークを過ごせましたでしょうか。私たち学生は今日までお休みです!

お休み最終日ということで、私は朝から、金曜ロードショーで録画しておいた「魔女の宅急便」を見返しました。その冒頭のシーンで、キキが13歳になり、1人で修行に出る場面で、久石譲の「旅立ち」が流れ、その次にキキのラジオから松任谷由実の「ルージュの伝言」が流れたところで大号泣して一緒に歌ってしまいました。新しい環境にワクワクしながら飛び込んでいったキキにとても憧れます。


さて、現在18期生は研究テーマを決め始め、個人研究の準備を始めています。
私は、どのような人がどのようなアニメを好きになるのかについて研究し、それを基にして人とアニメのマッチングシステムを作りたいと考えております。
しかし、アニメのジャンルを調べるだけでも一苦労で、研究のゴールまでの見通しが全くついていない状況です。
計画の立て方についてしっかり勉強し、実行できるようにならなければいけないなと痛感しました。

これからのゼミ活動でたくさん成長できるように努力していきます!そして、キキのように新しいことに嬉々として挑戦していきたいと思います!
よろしくお願いします。

2024年5月4日土曜日

全員集結!? 〜16.17.18期生〜

お久しぶりです!ついに4年生、、、17期生の井出琉聖です。

4年生になるとすべてのことに”最後”という言葉がちらつきます。寂しい気持ちもありますが、最後まで学び、楽しみ続けたいと思います。

本日の報告は2つあります。

1つ目、今週のゼミ活動中に16期生の美冬さん、栢沼さん、宮原さんが来てくださいました。早!17期生大歓喜!!帰宅後も、先輩の話で盛り上がっていました。

新たな研究室が始まったばっかりなのに、懐かしくまた戻りたいと思ったり。先輩たちの姿を思い出しながら活動しています。卒業してもなお、学ばせていただいています。
あ、阿部さんは!? タイトルの"!?"は16期生阿部さんがいらっしゃらなかったので😢OB・OG会では皆さんの予定が合えばとてもうれしく思います。次は全部"!!!"にしたいです。

16,17,18期生集合写真!!

2つ目の報告は、ブラザーです。私は、2人のブラザーを持つことになりました。


左から古川君、私、加辺君です。私からも紹介したいのですが、今回は写真だけ!!5/18、5/21にこの二人がブログを書く予定ですので、ぜひチェックしてください!!

2人のブラザーには、何が目的で何をすべきかを、自分で考え行動できるようになって欲しいと思っています。研究もその一つだと思います。自分も全くできていませんが、少しずつ成長していく私たちをぜひ見てください!!

長々となってしまいましたが、メンバーが増え個性溢れるゼミになっていくと思います。ブログの頻度も週2から週3回に!これからもぜひ見てください!最後まで見てくださってありがとうございました!

あっという間の4月

 こんにちは!

17期生の松山葵です。

4年生になり、一ヶ月が経ち5月になりましたが、あっという間で驚いています。

学生生活最後の1年になるので、1日1日を大事にしながら過ごしていきたいなと思います。


あっという間だった4月には、私と同期の吉岡の誕生日があったので、一緒にディズニーシーに行きました!


春休みにも行こうとしたり、何回か計画を立てたのですが、雨で行けなくなったり、チケットが買えなかったりと、延期を繰り返してまさに3度目の正直でした。

久しぶりにディズニーシーに行き、かわいいキャラクターに癒され、浄化され、ショーに感動し、リフレッシュできるとても良い1日になりました!

またディズニーに行ける日を目指して、日々頑張っていきたいです。



小酒井ゼミにはたくさんの3年生が入ってきて、私にもブラザーができたのですが、今まで部活等に入っていなかったため、後輩という存在がほぼ初めてなので、初回のゼミはとても緊張しました。

昨年度のように、良い先輩後輩関係を築いていけるよう頑張っていきます!


最後に共同研究の途中経過をチラ見せっ

この四角い枠組みはなんだ??





2024年4月30日火曜日

出来のいい弟をもつと兄貴は心配いらないね。

 こんにちは!小酒井ゼミ17期生の引地七瀬です!

気温もだいぶ上がってかなり暑くなってきましたね、、

花粉も酷く過ごしにくい日々が続きますね、

そんな日々を少しでも明るく過ごせるように、最近服を買いまくってしまっています、、!!


最近3色買いしたパーカー


先日の北原くんのブログにもある通り、井出含め3人で同じバイトを始めました。

新たなバイトを始めたこともあり、強気の会計を繰り返した結果、支払いに追われる日々です🥲🥲🥲(就活もあるのに)

さて、既に皆さんもご存知だとは思いますが、僕達17期生にもブラザーが出来ました!

ついていく側から引っ張っていく側へと変わったことを実感しました。

昨年の自分にとって、4年生とはとても大きな存在であり、頼れる先輩だなと思っていたので、自分も頼りがいのある先輩になれるように頑張ろうと思います!


残る大学生活もあと1年と考えるととても短いものだなと思います。悔いのないように毎日を全力で駆け抜けるのが今年の目標です。

今年度もどうぞよろしくお願いします!





2024年4月28日日曜日

まだ4月なのに暑いですね

 お久しぶりです。筋トレが趣味の小酒井ゼミ17期生 4年の中川恵太です。

今年も研究に励んでいきたいと考えております。

 研究室のお話になりますが、今年度はゼミ生が18人います。大人数になったことでとても賑やかで楽しく活動を行うことができております!

先日は3年生にゼミ室の使い方について説明を行いました!(一番右は4年生です)

写真を見ていただければお分かりだと思いますが、3年生はとても元気な子が多いです。

これからテクノフェスタやコスモス祭など、様々な行事にゼミ生全員で取り組んでいくのがとても楽しみです!

コスモス祭で模擬店を出店した際は是非来てください!


 ここから趣味である筋トレの話になるのですが、去年の12月から今年の1月にかけて"筋トレをしない空白の2ヶ月"がありました。この空白の2ヶ月で腕が大分細くなり、ゼミ生の北原から「腕細くなったね...」とよく言われるようになりました。

筋トレをしていなかった理由としましては、家の近くに安いジムができるためそちらに移籍しようと考えていたのですが、安いジムの完成時期を私が勘違いしており、完成前に以前通っていたジムを退会してしまったからです。

大失敗です。

自宅でジムで行っていたほどのトレーニングを行うこともできないため、空白の2ヶ月が生じてしまいました。

しかし!安いジムが完成し、現在も筋トレをしっかり行っています!

腕も以前の様に戻ってきました。


再来週あたりから3年生のブログ執筆がスタートするので、今後のブログも是非見てください!


最後まで読んでいただきありがとうございました。