2024年12月3日火曜日

イシューとソリューション!

こんにちは!

18期生の加辺晴人です!

前回のブログで季節の変わり目に体調を崩しやすいという話をしたのですが、今年も10月と11月に一度ずつ体調を崩してしまいました、、、

手洗いうがいを徹底し、規則正しい生活を心がけ、今月こそ体調を崩さないように気をつけたいと思います!

健康に良さそうということ
毎日飲んでいます(笑)


さて、研究についてです。

今週12月6日のゼミのミーティングでは、わらび座さんのイシューとそのソリューションを導き出すための方策を明らかにします。

リサーチによって得た知識を基に、わらび座さんのイシューを導き出し、劇場に来ていただいた方に複数回来場してもらうための方策をどのように導き出すかを考えています!

ただ、現時点ではまだまだわらび座さんについて理解できていない部分があると感じているので、引き続きリサーチを行いながら、表面的ではなく本質的なイシューを見極めていきたいと思います!

また、スケジュール管理ができていない現状を改善するため、いつまでに、何を、どのように行うのかを細かく設定し、研究をより円滑に進めていきたいと思います!

そして、これからは調べて考えるだけでなく、話す、聞く、行くといったような行動によって考えることも意識していきたいと思います!

チームで協力!!


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

これからも全力で研究に取り組んでいきますので、あたたかく見守っていただけると幸いです。

2024年11月30日土曜日

キーボードの故障、、

  こんにちは!18期生の加納宗一郎です。

11月も今日で終わり、明日から12月に入りますね。最近は、本格的に寒くなってきており暖房器具を使い始めたという人も多いのではないでしょうか。私もそろそろエアコンを稼働する日が近いと思っています!

11月を振り返ると私には運のない月でした。それはタイトルにも書かせていただいた通り、

キーボードが壊れました!

壊れてしまったキーボード

私のパソコンは本体とキーボードが取り外せるものなのですが、ある授業の途中に突然使えなくなりました。実はこのキーボードは2台目です。春学期にもキーボードが使えなくなることがあり、とても不便に感じていました。

パソコン本体の故障も考えられるのですが、修理で1ヶ月かかると言われてしまいました。

1か月も待てないので新しいキーボードを買いました!


上記の写真にあるキーボードがこれからの相棒です。ノートパソコンのようにタッチパッドがないので、右側にあるマウスを使ってます。キーボードも意外と重量があり、日々の荷物が増えてしまいました。

このような形でパソコンを使っているのは、私くらいなので周りでノートパソコンだけで操作している友人などを見ると羨ましく感じる限りです。



次に、グループ研究についてです。

わらび座さんの内容に関してのリサーチが足りていない状況でしたので、改めてわらび座さんに関する情報をリサーチしました。

下記の写真は、私が所属するグループです。私たちのグループでは、リサーチした情報からあきた芸術村と思い出しフローということに注目して、わらび座さんのイシューを解決するような方策を考えていきます。


最後まで読んでいただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いします!

2024年11月29日金曜日

もうこんな時期に、、

 こんにちは!18期生の宇久田敦秀です!!

 気が付けばもうすぐ12月に突入しようとしており、クリスマスや年末年始を意識し始める時期ですね。先日は私の家にあるクリスマスツリーの組み立て、飾りつけをしたのですが、今年はそんな呑気にしていられないと思いました。

 その理由は2つあり、1つは就職活動です。先月、とある会社の早期先行に落ちてしまって以降、ほとんど何もできておらず、何もしてない自分に少し萎えています。周りの様子を見ていると、内定をもらっている同級生がちらほら出てきました。それに対する危機感を原動力に今後は頑張っていきたいと考えています。

 2つ目はグループ研究です。リサーチが足りていない現状に対し、がむしゃら向き合っていますが、未だ大きな成果を出せておらず焦っています。リサーチが上手くできなくては問題点、課題点を見つけるは難しく、わらび座にも提案ができなくなってしまいます。

 先ほども言いました通りもうすぐ12月になってしまいます。リサーチどころか問題点、課題点をピックしていてもいいい時期だと思います。早急に有力な情報をリサーチし、研究に活かしていきたいなと考えています。

 最後まで読んでいただきありがとうございました。

 下記の写真が組み立てたクリスマスツリーになります!





気づけば1年もあと二ヶ月!

  こんにちは!18期生の門倉翼です。

 もうすぐ11月になり、2024年も約2ヶ月ほどになってしまいました。みなさんは2024年にやり残した事はあるでしょうか。私は一つだけどうしてもやり残したことがあります。それは、夏男であるはずの私が、今年は海に行っていない、ということです!!さすがにこの季節で海を泳ぐのは危険なので、海に行くのはまた来年にしようと思います。なので、夏休みの楽しかった思い出を一つ紹介したいと思います。

 夏休みの最後に人生で2回目のゴルフのラウンドに行きました。今回も同期の宇久田君に連れていってもらいました。結果は2打差で今回も負けてしまいましたが、白熱した戦いができてよかったです。そして、今回行ったベルビュー長尾というコースは絶景だったのに加え、比較的安く行くことができるので、ゴルフをしている方、ぜひ行ってみてください。そのときの写真です。

        (海には行けませんでしたが、山には行きました!)

 次に研究についての進捗ですが、研究リサーチ課題の報告会が来週迫ってきています。前回のゼミ活動では、わらび座さんの「ジャングル大帝レオ」をビデオで鑑賞したらしいのですが、私はあいにく、体調不良で参加できずに終わってしまったので、仲間から情報を共有してもらうつもりです。

 まずは、現状の課題を見つけそれについて深掘りをしていく段階なので、知識を増やすと共に、根本的な問題を発掘することに力を注いでいます。

 そして、私は古川さんと同じくテクノフェスタの実行委員を行なっておりまして、コスモス祭準備や当日は忙しくなりそうですが、楽しみです。1日目の夜にはOBOG会も行なう予定なので、OBOGの方々とお会いし、話せることを楽しみにしています。

 最後まで読んでいただきありがとうございました。

 これからもよろしくお願いいたします!

2024年11月23日土曜日

まだ見ぬ未来の小酒井ゼミメンバー?

 こんにちは!

18期生の田口和輝です。

ブログをご覧の皆さんは元気にお過ごしでしょうか。わたしは最近急激に寒くなってきて季節の変わり目で体調を崩しがちとなっています... 。お体にお気をつけてお過ごしください!

さて今回のブログの内容ですが、

玉川大学でもうすぐ行われるゼミ紹介について触れていこうと思います。

来年度からゼミに加入する方たちに向けてゼミを紹介するというものなのですが、2年生のマネジメントサイエンス学科全員に向けて発表しなければいけません。

教職課程の授業の中で模擬授業をやるので少しは人前で話すことに慣れてはいますが、さすがに大人数すぎるので緊張しています。

また、ゼミを代表して一人で行うため、小酒井ゼミの魅力に気づき共感してくれる人が1人でも多くなればいいと願いながら準備を進めています。

来年には小酒井ゼミがどのくらいのメンバーでどんなメンバーで活動しているのか想像もできませんが、楽しみにしながら精一杯発表を頑張ります!



ゼミ紹介用のプレゼン資料の表紙


2024年11月16日土曜日

寒くなり始め、今年も終わりが近づいてきましたね。

 こんにちは!

17期生の松山葵です。

月日が過ぎるのはあっという間で、もう11月後半にさしかかろうとしていることを受け止められません。


コスモス祭も終わり、卒業研究も終盤に差し掛かり始めました。

私は吉岡と共同で研究を進めているのですが、3年生の春学期ぶりにアバターを制作しました。

2体目のアバター作成となりましたが、前回の経験を活かしつつ新しい機能も付け加え、満足いく出来になったと思います。

Facebookの投稿もリニューアルされ、AIアバターが使用されているのでぜひのぞいてみてください!


コスモス祭の際に、OB/OGの方々より差し入れをいただきました!

甘いものからしょっぱいものまでとてもおいしかったです。

研究活動のお供にさせていただきます!



また、個人的には11月の初めごろに卒業式できる袴の前撮りをしてきました。

4年間の大学生活が終わり卒業が近づいているのがいまだに信じられません。。


気温の変化が激しい季節の変わり目ですが、残り少ない秋学期を体調に気を付けながら活動に勤しんでいきたいと思います。



2024年11月13日水曜日

約4年間携わってきた最後のテクノフェスタ「Tech to the Future」

こんにちは、17期生の生沼峻太郎です。

11/9(土)、10(日)に行われたコスモス祭・テクノフェスタ。
私にとって約4年間の集大成であるイベントの最後を迎えました。
ここに至るまでに様々なトラブルや試行錯誤を行い、いろんな思いがある中で活動してきました。今回は今年のテクノフェスタが行われるまでの準備から片付けに至るまでに活動してきた数々のエピソードをお話ししていきたいと思います。

前日までの準備
今年度も芸術学部との共同作業で看板設置やスタンプラリー用の台紙とスタンプの作成などを行っていました。芸術学部とのタッグはこれで3度目。工学部には101人の委員がいる中で特にやる気をもって参加してくれる方が去年より多くいらっしゃいました。皆、一生懸命製作や設営に取り掛かり、想定よりも早く準備をすることができました!

準備の様子

テクノフェスタ1日目
待ちに待ったテクノフェスタ!先日までの予報では曇り空であった中、天気が良く、朝から好調なテクノフェスタを迎えることができました。STREAM Hall 2019では学科展や研究室公開、工学部や芸術学部の作品展示など様々な催し物が行われ、とても賑やかでした!棟内を巡回していると、工×芸共同のスタンプラリーを楽しんでいた小学生が目を輝かせて時折、展示を見ていたことがとても印象的でした。一方、学科展や私たちのアート作品展示にも足を運んでくださる方がおり、「すごいね」や「きれいだね」など多くのお褒め言葉をお聞きしたのが印象的でした。また、多くの方にアンケートへご協力いただいきました。ありがとうございました!

 
左)学科展で説明していたゼミ生、右)ゼミの模擬店テント「たこ学屋」

1日目終了後、テクノフェスタ後、恒例のOB/OG会では1期生をはじめ多くのOB・OGの方にお越し頂きました!集合写真や過去のブログを見ていると、コザカイ組の歴史をすごく感じます...!。先輩たちからは面白いお話しや現役のゼミ生が知ることができない貴重なお話を聞くことができて、とても楽しかったです!ありがとうございました!


テクノフェスタ2日目
天気は曇り空、時々雨模様を見せた2日目でしたがその中でも来場してくださった方が多く時折、来てよかったねという言葉が聞こえてきました。雨の様子を心配しながら、模擬店の様子を見に行こうとしたところ、小さなお子様をお連れしていたご家族が工×芸の看板の前で写真を撮っていたり、学生が看板を含めて自撮りしていたりとフォトスポットになっていたようで誰かの思い出になったと思うと、私が思い描いたことが玉川の歴史に大きく刻む出来事になったのだと感じます!
また、模擬店の方では多くの方に購入していただいたこともあり、無事にたこせんは完売いたしました!ありがとうございます!



模擬店2日目の様子

"最後"の片付け
片付けまでがテクノフェスタ!余韻に浸る余裕もなく片付けはどんどん進みました。こうしてみると4月から始まった長い準備期間に対してテクノフェスタは2日間だけと考えると長いようで短かったなと思いつつ、最高の2日間でした!「COSMOSTORY」のテーマになぞらえて、来年の工学部生の後輩にしっかり歴史を刻めるよう託していきたいので最後の引継ぎまでしっかりと頑張りたいです!

最後に、ここまで成し遂げられたのは小酒井先生をはじめ、折登先生や朝山先生など多くのマネジメントサイエンス学科の先生方や最後まで委員として活動してくださった学生、工×芸の両学部にて企画してくださった先生・学生の方たちなど多くの方に支えてくださったことにあります。

また、亡き祖父の祭り好きが私にも紡がれたことから最後まで成し遂げる事ができたとそう信じております。

約4年間、色々な思い出が詰まったテクノフェスタ実行委員会の委員としての活動を終わります。ありがとうございました!

最後まで読んで下さりありがとうございました!