2023年5月31日水曜日

小酒井ゼミ17期生 引地七瀬です!!

初めまして!

この度17期生として小酒井ゼミに入らせていただきました。引地七瀬(ひきちななせ)です!


初めましての方がほとんどだと思うので自己紹介をさせてください!


私の趣味はライブハウスに通う事です。コロナと受験のダブルパンチによって精神的にダメージを受けていた時に音楽に救われたのがきっかけでした。受験が終わり大学生になってからは、ライブハウスに月1回から多くて3回ほど通っています。

先日(28日)に下北沢で開催されたサーキットフェスに参加してきました!





ライブハウスに通うことは癒しであり、自分にとってとても大切な時間です。






また、私は好きな服を着て街中を散歩する事が好きです。2ヶ月ほど前に20歳の誕生日を迎え、リメイクのフレアデニムを購入しました。


これはリーバイスのデニムを10本ほどドッキングして作られているそうです。
とても気に入っていて、週に2回以上履いています。かなり先の話になると思いますが、将来自分に子供ができた時に渡そうと考えています。




さて、探求ですが、私は服に関して興味があるため服関係で進めていきたいと考えているので服に関する記事を読んでいます。今はまだ情報収集の段階です。



最後になりますが、ゼミ活動を通じて教授や先輩方から多くの知識や思考を吸収し、成長できるように頑張ります!よろしくお願いします!















2023年5月27日土曜日

初めまして! 北原透真と申します!!

初めまして!春からマネジメント・コントロール研究室改め小酒井ゼミに17期生として入りました、北原透真(きたはら とうま)と申します!

ゼミ紹介の際に先輩方が複数人で同じ研究テーマを抱え協働していると知り、自分も仲間と協働して何かを行う姿に憧れ、興味を抱きこの小酒井ゼミへ入室させていただきました。現在は一人での研究活動ですが、ここで研究に関する知識や行動力を身に付け、いざ仲間たちと研究を行うときには更なる探求ができるように努めて参ります!!

最初ですので少し自己紹介させてください!

中学高校とバスケ部に入っていたことから、今も趣味程度ですが続けており休日は近くの公園に行って友人とバスケをしています。僕は筋トレはそこまでですが、体を動かすことは大好きなので中川君の研究対象には入りませんね、、、。

皆さんは現在ペットは飼われてますか?僕は現在猫3匹と暮らしています!

私が現在考えている研究テーマはペットの飼育状況、飼育意欲についてです。コロナの影響から自宅時間が増え、ペットを迎え入れる方も多くなったと思いますが、その後の物価高騰から社会人の金銭的余裕はなくなっているのではないかとも考えられます。ペットを飼ううえである程度の時間、金銭的な余裕は確保しなければいけない事柄を踏まえての、皆様のペットの飼育意欲からひも解く現状の生活水準について新たな発見ができたらと考えております。

ここで私の可愛い家族を添えさせていただきます。


余談ですが、先日16期生と17期生での食事会を設けていただきました!

先輩方はとても優しく、温かく僕らと接してくれるためとても居心地のよい交流の場となりました!ありがとうございました!



2023年5月23日火曜日

小酒井ゼミ17期生 浅田佳那です!!

 こんにちは!

初めまして。4月から17期生として小酒井ゼミに入らせていただきました

浅田佳那(あさだけいな)です。

バスケ、ショッピングが好きです。初対面でもコミュニケーションをとることが出来るのですが、語彙量が少ないため、語彙量を増やすために読書をしていきたいです。

ゼミの活動に少しずつ慣れ始め、研究テーマに向けて活動しています。

私は教職課程を受講しています。将来、教員になるのかまだ悩んでいますが、教育ICT・教育関係について研究していこうと考えております。教育ICTの知識を増やしていくために、Teacher’sShiftやiTeachers TVに参加させて頂きます。会場で会った際は、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

先日、森村学園に見学に行かせて頂きました。

江口先生から授業で使っているツールや使い方を学ぶことが出来ました。また、現場でICTがどのように使われているのか髙田先生の授業を見せて頂き、貴重な体験をすることが出来ました。ありがとうございました。

また、私は中・高とバスケットボール部に所属していました。大学ではサークルに所属しています。月に1、2回参加する程度ですが、体を動かすことで気分転換になります。

先日、ゼミの集まりがありました。今回は女子の写真を載せようと思います。


最後にゼミの活動を通して、視野を広げていきたいと考えております。1つの情報にとらわれず、幅広い情報の中から選択できる力を身につけていきたいと考えております。

よろしくお願いします!

2023年5月20日土曜日

小酒井ゼミ17期生 井出琉聖です!

初めまして、こんにちは!

17期生として小酒井ゼミに入らせていただきました。井出琉聖(いでりゅうせい)です。

小酒井先生や先輩、同級生をはじめいろいろな方々とお話しさせていただく機会を逃さず、少しでも知識や考え方を吸収できるように頑張ります!


授業内の話になりますが、昨日、東洋メディアリンクスの倉地さん、越野さん、北澤さんからお話をいただきました。


ショッピングモール内のBGM 、ホテルの匂いなど日常に溶け込んでいるものにも意味があり、自然と影響されていることを改めて実感。理論的な詳しいお話もいただき、音と香りの奥深さを知ることが出来ました。公共施設に行ったとき、BGMや香りを意識するという新しい楽しみ方を身に着けられ充実した時間でした。


次に自分の研究テーマについてです。私は「野球のファンになるきっかけ」について明らかにすることにしました。自分の周りの友人にファンが少ない為、その友人たちをファンにしてやろうというのがきっかけです。一人ではなくファンの人と協力してもらいなるべく多くのソースを集めて結論を出していきたいです。下の写真はGWに行った時の写真ですが、若い人も多く、迫力もあり興味を持てば楽しいこと間違いないと思います。




もう1つの趣味にロックを聞くこともあります。特にB'z 歌詞が好きで、自分の人生の教科書的存在になっています。自分で新品のCDを買い歌詞カードを見ながらとCDで音楽を聴く。それが自分の1番の楽しみでもあります。しかし!B'zは同年代にファンがかなり少ない!お話してくれる人を探しています!



最後に、ゼミ活動からは社会人で使える知識をたくさん得たいと思っています。多くのことに挑戦できるように、積極的な行動を心掛け頑張ります!よろしくお願いします!!!


2023年5月16日火曜日

小酒井ゼミ17期生、中川恵太です!

こんにちは!初めまして。

4月から17期生として小酒井ゼミに入らせていただきました。中川恵太(なかがわけいた)です。

ギター、サッカー、ウエイトトレーニングが好きです。好奇心旺盛で行動力があるのですが計画性がないため、始めてから挫折することが多いです。大学生活を通して計画性を持てるようになりたいです。これが高校1年の時から愛用しているギターです。



私の研究テーマは「運動をめんどくさいと思う要因」です。私の趣味であるウエイトトレーニングをやっている人が周りに少なく、なぜやらないか聞くと「めんどくさいから」といった声が多く、めんどくさいと思う要因は時間的な問題なのか、運動にストレスを感じるからなのか、運動をすることで得られる多くのメリットがあるのにも関わらず、なぜめんどくさいと思うのだろうかと考えたのが研究テーマを決めたきっかけです。

もともと私は、自分に自信が無く、辛いことを継続することができない人間だと思っていました。しかし、大学2年の4月に精神的にも肉体的にも弱い自分を変えたいと思い始めたウエイトトレーニングを通して、精神的にも肉体的にも大きく成長することができました。今まで扱っていた重量よりも重い重量を挙げられるようになった時の達成感、目に見える肉体的な変化、辛いトレーニングを継続することができている精神的な変化を感じられるようになりました。現在の写真を載せておきます。


最後に、まだまだ学業の知識も人間的にも未熟な自分なので、ゼミ活動を通して様々な体験をし、自分を変えていきたいと考えています!

よろしくお願いいたします!!!




2023年5月13日土曜日

小酒井ゼミ17期生 吉岡奈桜です!精一杯がんばります!!

こんにちは!

初めまして。小酒井ゼミ17期生として入らせていただきました、

吉岡 奈桜(よしおかなお)です!

埼玉県から大学に通っている、ディズニー、Vtuber、嵐が好きな大学3年生です。


ゼミの活動に少しずつ慣れてきて研究テーマを決めなくては、と悩んでいます。

私は将来、教員になることを視野にいれているため、教職の授業を受けています。下の写真は、「特別活動の理論と方法」という授業の課題でつくった、目指す学級像の教室掲示の構想です。ひまわりには元気なイメージと、花言葉に「憧れ」という意味があったので、憧れの先輩のようになる!という思いなどを込めてひまわりにしました。

研究テーマも教育関係、特に教育ICTについて研究できたら良いなと考えています。


また、私はディズニーにいくことが大好きで、多いときは月に3回ほど行きます。昨年は1年で15回ほど行き、ディズニーに行くために日々お金を貯めています。
下の写真は1番好きな、デイジーダックに会いに行った写真です。サイン帳を最近購入し、たくさん集めたいと考えています!!

最後に、知識がまだまだ足りないと痛感しているので、これからゼミの活動を通して様々な知識をつけていこうと思います。
よろしくお願い致します!!!!!


2023年5月9日火曜日

小酒井ゼミ17期生の松山葵です!

初めまして、こんにちは!

4月から17期生として小酒井ゼミに入らせていただきました。松山葵(まつやまあおい)です。


野球観戦とゲームの大会を見ること、音楽(特にKPOP)、絵を描くことが好きな大学3年生です。いろいろなことに興味があり、好奇心旺盛です。

野球は東京ヤクルトスワローズというチームが好きで、高校1年生の時は1年間で約70試合見に行ってました。選手の写真を撮ることにはまっており、よくカメラをもって行ってました。私がとった写真を一枚載せておきます!



ゴールデンウィーク中は、VAROLANTというゲームが好きなので、国内大会と世界大会合わせて10試合ほど見ました。熱い試合がたくさんあり、とても面白かったです。今回は配信での観戦でしたが、現地や、パブリックビューイングでも見てみたいです!


また、少し時間ができたので、常盤遊美さんを書いてみました!

雨が降り始め、そろそろ梅雨の時期だなと感じたので、梅雨の湿気で気分が落ち込んでいる様子を描いてみました。

最近絵を描けていなかったので、絵の衰えを感じ、継続することの大事さを実感しました。



絵は描けば描くほど上達するので、またブログに成長した絵が載せられたらなと思います。

これから頑張っていきますので、よろしくお願いします!