2024年4月30日火曜日

出来のいい弟をもつと兄貴は心配いらないね。

 こんにちは!小酒井ゼミ17期生の引地七瀬です!

気温もだいぶ上がってかなり暑くなってきましたね、、

花粉も酷く過ごしにくい日々が続きますね、

そんな日々を少しでも明るく過ごせるように、最近服を買いまくってしまっています、、!!


最近3色買いしたパーカー


先日の北原くんのブログにもある通り、井出含め3人で同じバイトを始めました。

新たなバイトを始めたこともあり、強気の会計を繰り返した結果、支払いに追われる日々です🥲🥲🥲(就活もあるのに)

さて、既に皆さんもご存知だとは思いますが、僕達17期生にもブラザーが出来ました!

ついていく側から引っ張っていく側へと変わったことを実感しました。

昨年の自分にとって、4年生とはとても大きな存在であり、頼れる先輩だなと思っていたので、自分も頼りがいのある先輩になれるように頑張ろうと思います!


残る大学生活もあと1年と考えるととても短いものだなと思います。悔いのないように毎日を全力で駆け抜けるのが今年の目標です。

今年度もどうぞよろしくお願いします!





2024年4月28日日曜日

まだ4月なのに暑いですね

 お久しぶりです。筋トレが趣味の小酒井ゼミ17期生 4年の中川恵太です。

今年も研究に励んでいきたいと考えております。

 研究室のお話になりますが、今年度はゼミ生が18人います。大人数になったことでとても賑やかで楽しく活動を行うことができております!

先日は3年生にゼミ室の使い方について説明を行いました!(一番右は4年生です)

写真を見ていただければお分かりだと思いますが、3年生はとても元気な子が多いです。

これからテクノフェスタやコスモス祭など、様々な行事にゼミ生全員で取り組んでいくのがとても楽しみです!

コスモス祭で模擬店を出店した際は是非来てください!


 ここから趣味である筋トレの話になるのですが、去年の12月から今年の1月にかけて"筋トレをしない空白の2ヶ月"がありました。この空白の2ヶ月で腕が大分細くなり、ゼミ生の北原から「腕細くなったね...」とよく言われるようになりました。

筋トレをしていなかった理由としましては、家の近くに安いジムができるためそちらに移籍しようと考えていたのですが、安いジムの完成時期を私が勘違いしており、完成前に以前通っていたジムを退会してしまったからです。

大失敗です。

自宅でジムで行っていたほどのトレーニングを行うこともできないため、空白の2ヶ月が生じてしまいました。

しかし!安いジムが完成し、現在も筋トレをしっかり行っています!

腕も以前の様に戻ってきました。


再来週あたりから3年生のブログ執筆がスタートするので、今後のブログも是非見てください!


最後まで読んでいただきありがとうございました。


2024年4月25日木曜日

新しい仲間が増えたぞ!!!!!!!!!!!

 お久しぶりです!17期生の北原透真のターンがやっとこさ回ってきました!!

あれだけ周りから辞める辞めると言われていたのになんと今学期も生き残っております。

春学期も始まったばかりで写真のネタがないです!!

おそらく皆さん忘れていると思いますので、うちの可愛いネコの写真をお見せします。私は猫3匹を飼っている北原です!!

最近は私のベッドの上がお気に入りなようで、当人は体を縮めて寝なければいけなく、十分に疲れが取れません、、、。

さてさて、ゼミには11人の仲間が増えました。、、、11人!?
とんでもない大所帯の研究室になりまして、16期の先輩がいなくなって寂しいなあ、なんて思う暇もなく早速騒がしいゼミになりそうです!!!

タイトルの「新しい仲間が増えたぞ!」は、実はゼミの話ではなく、私のアルバイトでの話です。
前から冗談半分で、同じ17期生の井出君と引地君を私のアルバイトに誘っていたのですが、なんとこの春から本当に同じアルバイトになってしまいました、、、。
現場で顔を合わせるたびに、なんか変な気持ちになります。

現在は就職活動で目まぐるしい日々ですが、研究に、ブラザーとの三人四脚に、新しい仲間とのアルバイトに、、、全て全力で取り組んでいきます!!
残り短い学生生活!!やりきるぞ!!!!!!!!

2024年4月24日水曜日

春学期からテクノフェスタ?!

春陽の候、ブログをご覧の皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

17期生の生沼峻太郎です。

 

今年度のコザカイ組は大所帯となり、大分にぎやかになったのでこのブログの更新は週3回となります!4月下旬あたりは17期生が更新いたしますが、5月あたりからは新たなメンバーである18期生の方たちがコザカイ組の活動を発信していきます!

17期生と18期生の活躍の様子を乞うご期待下さい!

 


話は変わりまして、タイトルを見た時になんでこの時期にテクノフェスタ?なんて思われた方も多いと思います。

実は、今年の3月より24年度テクノフェスタ実行委員会の実行委員長に任命されました!!

1年生の時からテクノフェスタ実行委員として活動を始め、2年生と3年生の時には光栄なことに、備品管理セクションのセクション長を任され、成功に導くお手伝いをさせていただきました。

私の大学生活の大半はテクノフェスタに費やしてきたといっても過言ではありません。

こうした活動を経て、4年目はこのような重要な役割を任せていただき、今までの活動が実を結んだという実感があり、頑張ってきた甲斐があります。

こうして活動していく以上、今までの経験や知識を活かして、新たな取り組みと共にこのテクノフェスタを発展させていきたいと考えております。

そのためにもどうか皆さまのお力をお貸していただければ幸いです。

テクノフェスタの活動につきましては公式サイトを中心にFacebookInstagramX(旧Twitter)Buleskyにて随時、発信していきますのでぜひ、チェックしていただき、フォローやシェアをしていただけると嬉しいです!

↑こちらが公式サイトです!左のロゴが目印になってます!↑

実はこのほかにも研究室では昨年度、お世話になりました東洋メディアリンクスさんと新たなプロジェクトを始めており、ゼミ生代表として活動しております!
まだまだ始まったばかりではありますがこちらのプロジェクトも期待していただけると嬉しいです。

応援よろしくお願いいたします!







2024年4月21日日曜日

新年度のゼミが始まりました!!

 こんにちは。

17期生の吉岡奈桜です!!

新年度のゼミが始まり、ついに私たち17期は4年生になってしまいました。

ゼミ室に入ったら当たり前にいた、16期の先輩方に会えないことを改めて実感して、とても悲しんでます。

そして、小酒井ゼミには11人の3年生が入ってきてくれました。

想像していたよりもたくさんの3年生が入ってくれて、嬉しい気持ちと不安な気持ちでいっぱいですが、3年生がこれからどのような研究をしていくのか、とても楽しみです。

ブラザー制度を今年度も継続し、さっそくブラザーを決めました!!

4年生は去年学んだこと、先輩方に教わったことを生かして3年生をきちんとサポートできるよう、頑張りたいと思います。

また、個人的な話にはなってしまいますが、工学部とマネジメントサイエンス学科で優秀学生賞をいただきました。



小酒井ゼミに入るまで、ただ平凡に生きていた私がいきなりこんな賞をいただけたのは、去年1年間のゼミ活動の中で、たくさんの方と出会い、たくさんの経験をすることができたからだと思います。

小酒井先生と、出会ってくださった方々にとても感謝しています。

ありがとうございました。

今年度も、卒業プロジェクトに、教育実習、教員採用試験などたくさんのことがありますが、私なりに精一杯頑張りたいと思います。

よろしくお願いします!!!

2024年2月27日火曜日

3大学インゼミ大会 in専修大学

こんにちは! 17期生、井出琉聖です。

気温も徐々に暖かくなり、スギ花粉が飛ぶ季節となってきました。現在、無事に目と鼻がマヒしかけ、私の全細胞はもって花粉と戦っています。毎年負けっぱなしなので今年こそは花粉に振り回されないよう強くいきます。


さっそく本題に入りますが、先日、インゼミ(研究発表会・交流会)を専修大学で行ってきました。私たちの研究の発表内容は「空間デザインセールス研究プログラムにおける成果報告」です。主に秋学期に行ってきた、共同研究の背景とそれぞれのグループのプレゼン内容、総括です。


実際に、管財課様に提案をさせていただくときにも行ったジャイ空間の寸劇も披露。上の写真がその様子ですが、何度も見てるはずなのに毎回クスっと笑ってしまいます。他大学の方々にはやや受け?笑。しかし、イメージが簡単でしっかりと伝わるので効果は絶大です。


紹介が遅れましたが、今回のインゼミには専修大学の岡田ゼミ、東京国際大学の奥ゼミが参加していてそれぞれの研究内容も聞くことができました。岡田ゼミの研究である、環境保全活動の促進をデジタル地域通貨の提案では、地域通貨について知るとともにとても面白い発表だと感じました。



専修大学の研究発表で分析とその結果が充実していてかつ分かりやすかったことが印象的でした。また、東京国際大学の研究発表でのインターネット上の検索ワードの数等を集計えして分析を行う手法も知ることができ使用してみたいと思いました。来年度の研究に向けた非常に勉強になる機会になったと思います。改めまして、インゼミの関係者の方々に感謝したいです。

最後に、あと少しで4年生となり後輩が入ってきます。知識や経験を多く積んで、頼れる先輩となるように頑張っていきます。

2024年2月17日土曜日

父の研究室に入ってみた件


いつもお世話になっております。
16期生アナログゲーム班の小酒井美冬です!

先日、ついに卒論発表会が終わりました。


 3年生のときから栢沼くんと阿部くんとずっと3人で活動を行い、最後まで3人で駆け抜けることができました。

 私たちは元々仲が良かったから一緒に活動をするようになったわけではなく、本当にたまたま小酒井研で一緒になり、成り行きで卒論まで一緒にやることになったんです。
まさか最後まで一緒に研究ができるとは思っていませんでした。

 最後まで一緒にやってくれた2人はもちろん、
一緒に楽しい研究室を作り上げてくれた小酒井研のみんな本当にありがとう!

 そして、日頃から丁寧なご指導をしてくださった小酒井先生、本当にありがとうございました。心より感謝いたします。



 実は、そんな小酒井先生は私のお父さんで、
私は小酒井先生の娘です。


 ブログを読んでくださっている方にとっては周知の事実かもしれませんが、私が自分から言うのは実はこれが初めてなんです。

「もしかして小酒井先生って美冬のお父さん?」
「もしかして娘?」
と聞かれればもちろん答えてきましたが、この4年間で自分から明言したことはありませんでした。

 卒論発表も終わって卒業を目前とした今、私の4年間の想いを残したいなと思います。私の大学生活にはたくさん思うところがあり、少し長くなってしまうのですが、最後までお付き合いいただけると嬉しいです。
(できるだけ短めで頑張ります笑)


 4年前、私は父親が教員をしている玉川大学工学部マネジメントサイエンス学科に入学しました。

入学式もどき

 これはとてつもなく葛藤をしたうえでの選択です。正直はじめは玉川大学に入るつもりは全くありませんでした。笑
高校2年のとき「志望校はまだ決まっていないけど玉川大学以外!」と言ったのをよく覚えています。

 それでも、たくさん考えたうえで、玉川大学が一番私が成長できる大学だと思い入学を決めました。

 コロナ禍に大学に入学し、1度も大学に登校しなかった大学1年生。この頃はまだ同級生は小酒井先生のことをあまり知らないので、私が小酒井先生の娘だと知っている人の方が少数でした。

1年の頃はzoomで大学友達と遊んでました


 大きな変化があったのは、私が3年生になり、小酒井研究室に入ったタイミングです。
3年次の必修授業を先生が持っており、私を含めた同級生が初めて小酒井先生の授業を履修するようになりました。それに加えて、小酒井研究室での活動も始まり、私と先生は学校で関わる時間がとても多くなりました。

 ここだけの話ですが、この時期あたりから私のことをよく思わない人が増えていった気がします。

「贔屓されてる」「俺は好きじゃない」
とこっちは名前もよく知らない人達から裏で言われているのも知っていました。
私はもともとメンタルが非常に弱いタイプなのですが、このことに関しては不思議とあまり気になりませんでした。

 私の周りにいてくれる人たちは本当にいい子たちすぎて、そういうことを言う人がいるということさえ何だが自分事とは思えず、へーっていう感じでした。
それに、贔屓だと言われても、胸を張って私は頑張っている!と言えるだけの努力をしてきたという自信があります。

 実際は、贔屓してもらえるということもなくて、小酒井先生に関してはむしろ逆贔屓!笑
父親が先生だからって楽できたなんて思ったことは1度もありません。

 周りの先生からも初めからハードルはすっごく上げられているし、誰よりも頑張らねばというプレッシャーを勝手に感じていました。
本当に大変な4年間だった。

 それでも、今では玉川大学、そして小酒井研に入って良かったと思っています。
他ではできないようなたくさんの経験をさせていただきました。



 今年一年間は可愛い後輩たちと一緒にゼミができて、ほんっっとうに楽しかった。
模擬店もOBOG会も楽しくできたのはみんなのおかげ。本当にありがとう!
これから後輩のみんなが作っていく小酒井研がすごく楽しみです。
 
 ずっと後輩だった17期生のみんなが先輩になるのは正直不安な気持ちもあるけど、でもみんなで協力していけばきっといい研究室を作って行けるんだろうなと思います。小酒井研で学べることはもっとたくさんあると思うし、17期生は今後さらに成長していくと思います。
乞うご期待!



 最後に、 よく「親が先生って授業やりずらくないのか?」と聞かれましたが、そんなことはありません。
私はもともと父親の仕事場に行くことも多かったですし、小さい頃から玉川大学の研究室でも遊んでいたので、まったく気になりませんでした。
周りの先生の方はやりずらかったのかもしれませんが、、笑

 私にとっては、自分のお父さんが大学で先生もしているというより
大学の先生が家にもいる、という感じでした!笑
大学で先生と学生をしている時の方がむしろ自然な感じなのです。

上手く伝えられない!!笑
とにかく、私にとっての大学生活はそんな感じでした。

 徒然なるままにブログを書いてしまい、締め方がわからなくなってしまいましたが、本当に楽しい学生生活だったとそれだけは言えます。

 それも私に関わってくださったすべての方のおかげです。
本当にありがとうございました。
これからも成長し続けますので、見守っていてください!