2015年9月29日火曜日

自主的から主体的


こんにちは!投稿日がだいたい火曜日ばっかしの大谷です。金曜日にミーティングがあるのでそこであった話をしやすいんですよね。
したがって先週の大武とネタが多少かぶりますが本当に課題やらコスモス祭などのイベントやらで今期はとても忙しくなりそうです。

これから社会にでる準備をしなければ!ということで、それに向けて今期の履修登録はコミュニケーション論、チームマネジメント、そして小酒井先生のキャリアマネジメントなどの自分がスキルアップするような授業を履修しました。
どれも自己分析や授業外でのグループワークなどの課題が多く、みんな悲鳴をあげてます笑。これプラス工学部の必修科目の課題ですからね。

まだ授業が始まって2周目ですが、なかでもチームマネジメントでの議題に興味深いものがあったので、ここにも載せておきます。みなさんは自主的と主体的の意味の違いがわかるでしょうか?ただの類義語だろって思っていましたが、深イイ意味がありました。

”自主的は、自分のやるべきことをやれと言われる前にやりこなすこと。
一方主体的は、さらに誰もやっていないことを探し見つけてそれに励むこと。”

ちょっとニュアンスでしか覚えてないので違ったらごめんなさい笑。でもこんな感じでした。
課題が明確でない今の社会にはこの主体性が求められていて、その重要性もとても理解でき、感心しました。

これが興味を持った話の内容ですね。
カレンダーをめくる仕事は誰の仕事でもないから、めくられていない。そんな会社は嫌ですね。多くの人が主体的であってほしいです。

主体的な大人になりたいですねー。
上司「大谷君、コーヒー入れてくれないかい?」大谷「あっ、今やってますよ☆」みたいなちょっとした気配りとか出来ちゃうとカッコいいですよね。
頑張ります。

今期の研究テーマは、「隙間産業」について研究しようかなと思っています。以前、OBの高橋さんに名古屋でお会いしたときにそういう話を聞かされて少し興味を持ちました。もともと「アカペラを広めたい、知られていないものを流行らせたい。」という大きな目標が私にはあるので、それと近しいものにもなるかなと思い、「隙間産業」に決めました。

まだ漠然としていますが、これからガントチャートなども制作して課題や課外活動も同時進行で主体的に行なって良い成果を作り上げたいです。

それでは課題してきます!泣

2015年9月26日土曜日

秋セメの抱負 by小夏

みなさまこんにちは。
肌触りいい服を着るのが好きな小夏です。
最近気温の変化が激しく友人や家族が風邪で苦しんでいる中、風邪とは縁がない私は能天気に秋セメ過ごしている次第であります。 しかし、その秋セメに問題が…

“今期の授業えぐいんです”

コインを千回投げて表裏数えるとか、製図を手書きで書くとか、懐かしのsin,cos,tanとか、予習復習レポートのパラダイスだったり笑 無事フル単取れるか今から不安でいっぱいです。

そんな授業のなか、小酒井先生の授業「キャリアマネジメント」も履修しています。昨日、その授業を受けたのですが、内容は自己分析。24項目の質問に1-5段階でやりたいかやりたくないかを答え、自分がどんな人間か分かるといったものです。 結果は、それはもう嫌というぐらい“小夏っぽさ”が出てました笑



先生曰く、このタイプは物欲が強く一途で集団行動が苦手、頭より体が先に動き、人と違うものがよく、感覚的で八方美人だそうで。

これを私の日常に当てはめると、毎日同じ物を食べたり、電車で同じドアから乗ったり、ガチャガチャでコンプリートするまで執着したり、何人かで歩いていてもきになる所があればそちらに行って結局迷子とか。旅行では最低限の計画しかせず、あとはその時自分が行きたいところへ。すんごい怖いぐらいあれもこれもと思い当たり、結局やっぱりこれが小夏だと自覚しました。

この授業を通し、自分を理解し世の中の企業を理解し、自分に近い企業を見つけ、社会の変化に合わせ自らも変化していけるようになりたいと思いました。

15回が終われば、本格的に就活が始まります。それに向け、いま受けている授業も意識高く、少しでも武器になる知恵や経験を身につけられるよう、頑張ります。

話は変わりまして、11月に開催されるコスモス祭!! 小酒井ゼミもポスター発表を行います!! ポスター発表では、来客の方々に投票をしていただき、順位が発表されます。今年はゼミ生一同優勝を目指し、面白い興味の湧く小酒井ゼミっぽいものを創り上げようと、始動しました!

また、環境アイディアコンテストにも参加予定です!!



説明会にいったところ相当浮いてましたが、発表はプレゼン大会みたいなものなので、場数踏んで成長するためにも、参加決意しました!

いい報告が出来たらと思っています。 皆様ご支援のほどよろしくお願い致します!

2015年9月22日火曜日

読書の秋!


こんにちは。
世間はシルバーウィークですね。でも、大学は通常通り授業があるため、行きや帰りの電車の旅行客を見ると少し羨ましく思ってしまう9期生の大澄です。
ゼミが先週から始まり、春セメスターに研究したIWBのレポートをリコーさんに最終提出しました。限られた時間でのフィードバックは時間が経つのがあっという間で、フィードバックするのにあたふたしてました。こういう時に、アドリブが上手くできない自分がとっても悔しいし、モヤモヤします。自分の課題としてそういう力も場に慣れていくことでこれから克服していきたいです。そして小酒井先生に秋セメスターの研究内容のアドバイスを頂いたきました。頂いたアドバイスを参考にして、やりたいことがまだ定まっていない私ですが、自分の研究テーマを固めて行きたいなと思います。

話は変わりますが、すっかり秋ですね。秋といえば、スポーツの秋・読書の秋・食欲の秋など沢山ありますよね。読書の秋なのか分かりませんが、私は昨日のバイト終わりに、予定していなかった本屋さんにふらっと立ち寄り、湊かなえさんの「母性」を購入しました。以前から湊かなえさんの世界観やスラスラと読みやすい感じが好きなので、今回もさっそく今日の通学の電車時間に読み始めました。自分のボキャブラリーや表現力なども養うためにも、時間がある時に読書をしていきたいです。
写真は昨日購入した湊かなえさんの「母性」です。まだ読み始めたばっかりなので続きがとても気になります。

2015年9月19日土曜日

新メンバー!

こんにちは、植田です。
とうとう夏が終わり、
木曜から学校が始まりました!
みんな久しぶり( ̄▽ ̄)


1番右側の可愛らしい女の子をみて気がついた方もいるかもしれませんが、今セメスターから新メンバーが加わりました!以前からコザカイ組の一員のような感じなのですが…2年生の須田育実ちゃんです!プレゼミとしてゼミに参加してくれることになりました。嬉しいですね!昨年の私も同じようにプレゼミとして参加しました。先生が1番最初に連れて行ってくださった場所が秋葉原で、先々が不安になったことを今でも覚えています(^^;;
でも、学外での活動をさせていただいた結果、視野が広がり、受講してよかったと思っています。須田さんは後日自己紹介してくれるはずです!ご期待ください(^^)

さて、秋からの私の研究テーマはといいますと、前回に引き続きプログラミングです。それともう一つ、力丸先生に提案していただいたオークションです!ものの売り買いを実際に体験できたり、相場がわかるなどビジネスにおいて基本的なことが学べると考えています。まずはなにかを買うところから始めていきたいと思います!

今学期も個性豊かなゼミ生とともに
楽しく活動していきます!

2015年9月17日木曜日

バーチャル名護屋城

読者のみなさん、どうも。
ドローン産業活用の研究をしているコザカイです。

今回は共同研究の打ち合わせ、IoT関係の研究などのために福岡と佐賀に来ています。
本日は佐賀県の唐津までインタビュー調査と視察に行ってきました。
有意義な意見交換ができて良かったです。

さて、唐津に行った際に、名護屋城にもインタビュー調査に行き、ドローンを飛ばすことができました。雨の中大変でした。マジで。
あ、遊美さんはお留守番ですww


「バーチャル名護屋城」という超クールな体験をしてきました。
現在の名護屋城跡には石垣は残っていますが天守閣などはありません。
そこで、VR技術を使って、名護屋城を体験できるのが「バーチャル名護屋城」です。
漫画家の江川達也師匠がやっているところをテレビで見て、すごくうらやましかったんです!

バーチャル名護屋城
http://saga-museum.jp/nagoya/nagoya-castle/virtual.html

iPadやiPhoneをかざすと、画面内に名護屋城の3Dモデルが出てきます。
名護屋城を登ると、それにしたがい画面の中の風景も動きます。
これはマジですごいです!

バーチャル名護屋城のアプリVR名護屋城でみた登城坂

VR名護屋城では合成写真も取れます。ここも登城坂。

ついでにBEBOP DRONEで撮影した登城坂。

リアルの本丸跡。

 こっちはVR名護屋城で見る本丸。

リアルの天守閣跡。

で、VR名護屋城の天守閣。

 天守閣を登って景観を楽しむことができます。

天守閣跡からみた景観。やっぱり楽しい。

ほら、記念写真まで撮れます(⌒∇⌒)ノ"
すごくない!?
これを楽しむためには名護屋城まで来ないといけないってのがミソですね。


単純に、すごいIT活用事例を間近に見ることができてよかったです。
それと、そもそも名護屋城ってのがすごいところです。
名護屋城は史跡としてもっと評価されるべき。
朝鮮出兵にあたり、豊臣秀吉が黒田官兵衛に作らせたのが名護屋城。ここの周辺には多くの武将が陣を張っていたわけです。地図で、どの武将がどこで陣を張ったかを見るだけでものすごく勉強になります。

もっと観光客がガンガンきて体験してほしいですね。
福岡空港線の終着駅が唐津だし、足を伸ばせばこれますよ。
仕事でなければ、何日か滞在したいくらいです。ホントに楽しい。
こんなすごいツーリズムが眠っていたのがすごく不思議です。こんな優良なコンテンツがここに存在するわけだから、まさしくここにくるだけで歴史の勉強にもなります。
今度は家族で来たい。

それでは!


2015年9月16日水曜日

夏期休暇。。。。。

皆さんお久しぶりです。9期生の板倉です。
9月に入り涼しい日が続き昨年とは異なり秋を感じますね。僕たちマネジメントサイエンス学科3年は明日から大学が始まります。花火大会から始まりバーベキュー、インターン、ドライブなどなど、あっという間の夏期休暇でしたがとても充実していました。
もちろん遊んでいただけではなく、目標にむけて小さな一歩を踏み出すことができました。
僕は23歳までに中小企業診断士の資格取得を中期の目標としています。夏休み中に一次の筆記試験があり受験していたのですが結果は経済の科目合格のみでした。本当は今年で3科目合格することを目指していたのですがとても悔しい結果となってしまいました。(自己採点ではあと2科目60点に達していたのですが裁量判断で落ちてしまったようです)
しかし、小さいながら自分の活動の結果が一つ出来たことは素直に嬉しく思います。これを糧に次に続けていきたいとおもいます。
夏期休暇中、このゼミで活動出来ることは1人で勉強してるだけでは得ることの出来ないスキルを身につけることが出来る環境であり、自分の弱い部分を発見できる機会に恵まれていると、インターンシップ等で改めて知ることが出来ました。こういう環境を用意して下さっている先生方や他のゼミ生に改めて感謝したいと思います。前期と夏休みでは全然活動が出来なかったので後期は頑張りたいです。(ガンプラ大会参加したかった、、、、)


さて、これだけではクソつまらない抱負を書いただけになってしまうので小話を。
8月の中旬に高校時代の友人とその会社の方達とロードバイクで富士山ヒルクライムに行ってきました。富士急のある辺りから5合目まで登るので行きは地獄でしたがゴールした時の達成感は凄かったです。
まぁ景色なんてものも5合目よりも途中の道のが綺麗なぐらいであるものは建物と大量のバスと中国語でしたが、、orz
行きは辛いが帰りは楽なのがヒルクライム。二時間近くかけて登った道を一気に駆け下ります、時間でいうと1/4程度で降り切ってしまいます。
ヘトヘトになりながらも達成感を胸に駐車場へ向かっていたのですがここで事件が発生します。
列になって走っていた前から2番目がキィーッという強烈なブレーキとタイヤの擦れる音と同時にガッシャン、ザーザーと崩れ落ちていきました。周りにはシューズのプラスチックが消しゴムのように道路にこびり付き一瞬で周りが凍りつきました。
落車した自転車はキズだらけで彼は擦り傷だらけになっていました、、、、



ぐらい大きければゾッとした話になったのですが、実際は急ブレーキをかけた1台目に2台目が対応できず突っ込み落車、道路にシューズの擦れたあととペダルとパンツへのダメージ程度で済んだので不幸中の幸いでした。ただ実際の現場は中々壮絶に道路へ跡が残っていたので半分以上は事実です。笑
なぜそこまで大事なのに写真がないかというと落車したのが僕でそもそもそんな余裕が無いぐらい痛かったからです。笑
ヘルメットが無ければハゲてたんじゃ無いかってぐらいヘルメットも擦れてたのでヒヤヒヤしました。
皆さん。ヘルメットは大切です。ハゲはやです。
被害内訳
ペダル7000円ほど、パンツ4000円、恐怖心priceless。。

ということで長々となりましたが話の落ちのつけ方を力丸先生からまた学びたいと感じた板倉でした。

2015年9月12日土曜日

最後の夏休み!

こんにちは。
8期生の角谷です。

長かった夏休みも、1週間を切りました。学生最後の夏休みは、就職活動と前回ものブログで書いたブランドの活動を主にしてきました。
就職活動は、色々な方にアドバイスを頂きながら、継続して続けています。ITや物流など色々な業界を受けています。
ブランドの方は、10月に出す予定のものデザイン決めや身内以外の方に宣伝するためにタイアップをしたいと考えてるので、営業するためのフライヤー作り・ホームページの作成・名刺作成などを行ってきました。タイアップに関しては、友人の紹介で一度セレクトショップをやっている方とお話しさせて頂く機会を作っていただきました。しかし、コンセプトや現状について、まだ甘い部分などをご指摘した頂きボロボロにされてしまいました。その方とお話ししたことによって、これから改善しなければいいけないところなどに気がつくことができました。卒業研究で読んでいた論文や本にも、コンセプトやブランドを作るために大切なことなどが書かれていました。タイアップするために、学んだことを活かしてブランドの弱点を詰めていこうと思います。

フライヤーを作っている様子です。

2015年9月8日火曜日

ガンプラ大会結果発表

こんにちは。
暑い所も寒い所も嫌いで、外気とは正反対な気温の室内にこもっていたい、わりとインドアな小夏です。 
9月に入り、夏休みが終わる学生達の憂鬱さを表したようなどんよりとした日が続いていますが、皆様いかがおすごしでしょうか。 私は、小夏という名前でいながら暑いのが苦手なため、これぐらいの気温が生きやすく、気持ちは上向きで生活しています。

さて、昨日ゼミでガンプラ大会というイベントが行われました。



狙いとルールは以下のような事です。(画像にて割愛させていただきます。)



私は、ガンプラを作った事もなければ、ガンダムを見た事もないので、早速ヨドバシに偵察に。
初めて踏み込んだガンプラコーナーには、数多くのガンプラが陳列され、素人の私からすると全てが同じ様なものに見える空間でした。そこで、これから一緒に戦ったいく戦友を選びました。それが、ゾックです。家に帰るまでの間、彼のスペックを調べ、どんなデザインにしようか考えました。 
ゼミ生や先生には当日まで言わなかったのですが、ゾックを二つ購入し、事前に組み立て、図面に自分なりの注意や、色塗りの手順を書き込みました。(ここでは制作時間4-5時間かかり、パーツも余ったり間違えて切ってしまったりしました笑)



そして当日、なんと私は寝坊をかまし学校に着いたのは11時過ぎ。すぐに塗装にかかり、凄まじい集中力で組み上げました。
途中の様子がこちら。





ここからオリジナリティーを出すために、ひたすら塗料をスポンジでぽんぽんとのせていき出来上がったのがこちら。
ぞっくん~galaxyver~です



ここで参加者のガンプラを紹介します。
 小酒井先生作
 HGハイモックアシュラテンプルVer



力丸先生作
 俺のこの手でジュラシック



大谷作
肩の荷が下りる
 

植田作
弱ガンダム
 

ということで投票開始

その間に飲み会へ流れました。 
昨日は、小酒井先生の誕生日だったのでケーキのプレゼント。



プレゼントにあげた牛さんマグとネクタイメガネ拭き↓
 

喜んでもらって良かったです。
飲み会中、また力丸先生の講義が始まりゼミ生釘付け。 
私も、ケータイにメモしながら話を聞いていました。 
毎度思うことですが、参加するとなにかしら得て帰る事ができるゼミです。いいお話が聞けました。
力丸先生ありがとうございました。

そして結果発表。 ダララララララララララララララララララ…
ダンッ!!!


『ぞっくん~galaxyver~ですっ!!!』
わーい*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

という事で、第三回ゴザッカイ杯争奮ガンプラ大会私小夏が優勝を頂きました。

以下ヒーローインタビュー↓
「いやー嬉しいです。勝因は、事前練習にありましたね。後は、元のガンプラのイメージに依存しないデザインが、投票者の目にとまったということもあるんじゃないですか。とにかく、優勝できて本当嬉しいです。投票して頂いた皆様ありがとうございました。」

次回は、レゴ大会が行われるという噂です!次もお楽しみにっ!!
 みんな勢揃いの図↓
 

話は変わりまして、私の夏休みちょこっと紹介。 
まず私の趣味である読書について、8月中10冊の本を読みました。時間があるときでないと沢山は読めないので、この機会にと良い時間が過ごせました。



また、アクセサリー作りも趣味でして、お父さんの誕生日プレゼントやら自分のアクセサリーやら大量に制作しました。更に上手になって売り物みたいに出来たらと日々精進しています。



最後に、私の就職したい会社で働いている、ゼミの先輩でもある木島さんにより、頂いたチャンスを成果としてご報告できるよう、少しづつ活動している次第であります。このお話はまた今度。

以上、ガンプラ大会優勝して調子に乗っている小夏がお送りしました。

打ち上げ集合写真↓
 

2015年9月7日月曜日

第3回ゴザッカイ杯争奪ガンプラ大会


①HGハイモック アシュラテンプルVer.






②弱ガンダム






③肩の荷が下りる





④ぞっくん~galaxyver~





⑤俺のこの手でジュラシック




2015年9月5日土曜日

名古屋へ

こんばんは!
なんとか警告を免れたけど崖っぷちには変わりはない大谷です。

成績出ました!なんと2教科も落としてしまいました!玉川は1回のセメスターで履修できる科目数が決まっているので卒業するためにはもう、ひとつも単位を落とせないという状況です。

これを先生に報告したところ予想通りしっかりと叱られました!怒ってくれるだけ有り難かったです!そのまま先生との連絡が少し続いて「大谷は詰めが甘いのと、ワシからの怒られ方がなってない。OBの高橋に今すぐ会って怒られ方学んでこい」というお言葉をいただき、行ってきました!


日帰りで高橋さんに会うためだけに名古屋まで行って、お酒奢ってもらいました!!怒られ方を学ぶってくらいだからめっちゃ真面目でカッチリした人を想像してました。めっちゃ気さくで話しやすい方でした。高橋さんの名古屋の友人の方と一緒の居酒屋に同席させてもらったりして抽象的ではありますが、だいぶ視野が広がりました。OBとして大学時代の話やサラリーマンとしての話、友人の方からは自営業の苦労話や隙間産業の話などとても興味深いものが多くまたちゃんとシラフのときに詳しく聞きたいです笑。


帰りも名古屋駅まで送ってくださり、とても楽しく貴重な時間を過ごせました。高橋さんありがとうございました。ごちそうさまでした。また名古屋行く機会あればそのときはごちそうさまです!!

知らないことだらけでおそらくこれから相当先生に怒られて迷惑かけてしまうんでしょうけど、そうやって成長して高橋さんみたいになっていつか先生に恩返しできる日がくるといいなと思いました。