9期生の植田です。
昨日のゼミの時間は第1回目の面接でした。
3名が参加してくれました。その中には現在のプレゼミ生である、平田ちゃん、中島ちゃんも参加です。2年生の皆さんお疲れ様でした(^^)
小夏さんの圧迫面接に耐えるなんて立派です…。
小夏さんの圧迫面接に耐えるなんて立派です…。
この後、自分たちの時はこうだったよねとか、昔の話をしてもりあがっていました!あれから2年経ったなんて早いですね。
2回目の面接も開催予定ですが、希望者は1人もいません……。2年生の皆さん、お待ちしてます!
さて、四年生は卒論に追われています。なんと、締め切りが1週間を切ってしまいました。とても順調とは言えませんが、みんな頑張っています。居残り四年生の様子がこちらです。
机の上が大変なことに…。本やら、プリントやら、食料がたくさんあるので積めるものは積んでスペースを作っています。そして、主に散らかしているのは私と小夏です、すみません(ノД`)卒論発表会が終わったら片付けます!!!
普段清掃をしない四年生に代わって、研究室を綺麗にしてくれるのは育実ちゃん。洗い物やゴミ捨て、床清掃などほとんどのことをやってくれています。申し訳ないです…。私も頑張ります!
さて、清掃係と自ら名乗っている育実ちゃんですが、この努力が報われる出来事がありました。
それがこちら
先日、卒論で居残りをしていた四年生に先生からピザの差し入れです!研究室の掃除のために残っていたため、彼女もピザを食べていまーす!嬉しそう。笑
我が研究室の食いしん坊はとにかく可愛らしい!!これからもたくさん食べてほしい!
小酒井先生、ピザご馳走でしたーーー!!
卒論がんばります( ̄^ ̄)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。