こんにちは!18期生の三好悠巴です。
例年のこの時期は、全ての講義が終了し、ほっと一息ついている頃ですが、今年は就職活動に日々追われながら過ごしています。
この就職活動は私の一生を左右するものだと思っているため、妥協せずに頑張っていきたいと思います。
早速ですが、先日、インゼミ大会を専修大学の岡田ゼミさんと合同で行いました。私たちの研究発表は2グループに別れており、「劇場型ビジネス」について、それぞれのグループが今学期行ってきたことの集大成を発表させていただきました。
この研究を始めた頃は、全員演劇について触れる機会が少ない人ばかりで、私自身も無知の状態からの始まりとなりました。なので、最終的なゴールが全く予想できない不安ばかりのスタートとなりました。しかし、リサーチから始め、演劇業界の課題を見つけられたことから、知識も少しずつ増えていき、なんとかこのインゼミまでにまとめられることができました。
取り組みとして、まだまだ課題が残る形とはなったのですが、発表をやりきったということは大きな経験に繋がったと感じます。
合同で行ったため、専修大学岡田ゼミさんの発表も聞くことができました。岡田ゼミの発表は、どのグループも結論に対する根拠がしっかりと分析されており、思わず納得してしまうような、そんな発表が印象的でした。
インゼミ大会という、成長できる機会を与えてくださった関係者の方々に感謝したいです。
最後にはなりますが、これで今学期すべてのゼミ活動を終えましたが、4年生では卒業論文が待っています。今年1年ゼミで行ってきた経験を糧に、大学生活最後の1年間を走り切りたいと思います。
これからもよろしくお願いします!
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。