こんにちは!今回のブログは3年生の石川優理が担当します。
今週はとても充実した1週間を過しました。順を追って紹介させて貰います。
↑7/20 オープンキャンパスバイト
玉川大学工学部マネジメントサイエンス学科のオープンキャンパスをゼミ生の3年生が、学科紹介のお手伝いをしました。来てくれた高校生や保護者の方に、学科の魅力をしっかり伝えられたと思います。また、人前で話すことに対して、緊張するのかと思っていましたが、自分が思っていることなどを素直に伝えたことにより、楽しく発表させて貰いました。そして、自分自身の学科の特徴を再確認したので、これからの成長に繋げられたらと思います。
↑7/22鬼滅の刃 映画
勉強やイベントの合間に、友達と映画「鬼滅の刃」を見に行きました!迫力のある映像と感動のシートに思わず引き込まれてしまいました。みなさんもしっかりリフレッシュをして下さい!!改めて、学業と趣味のバランスの大切さを学びました。
↑7/22玉川学園前駅のお祭り
さらに、ゼミ生の4年生のあきちゃんと一緒に、大学の近くで開かれていたお祭りに行ってきました。屋台の美味しい食べ物を買って、ゼミ室で食べながら夜遅くまで勉強してました。その間では、小酒井先生と力丸先生が打ち上げしてたことに対して、正直羨ましかったです。今度は皆さんで行きましょうね!!ガンプラ大会楽しそうなので、是非参加させてください😊
↑7/27 カメラマンした日
さて、最後の話題になりました。この写真は番組「Teacher’s Shift」の撮影のお手伝いをさせて貰いました。最初は「見習い期間」だったのですが、堂々とカメラを構え、撮影に挑戦してたら、3代目ADとして正式に認められました!これからは、張り切って頑張っちゃいます!!また、普段では学べない現場の雰囲気感や、チームワークの大切さを実感出来たことは、本当に大きな学びになりました。また、先生方の貴重なお話を聞くことが出来たので、どんどん吸収して行こうと思います!!この経験を通して、挑戦することの楽しさを改めて実感させて貰いました。
長くなってしまいましたが、ここまで読んで下さりありがとうございました。春学期は終了してしまいましたが、秋学期からも勉強と趣味を充実させて行きたいと思います!夏休みは、秋田県のゼミ合宿を全力で楽しみ、様々なことを学んで来ようと思います!
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。