玉川大学では後期の授業も始まり、猛暑続きだった天候も肌寒く感じるようになりました。
長期にわたって8月27~31日のあきた芸術村での合宿のことについてブログで紹介していますが、今回が最終章になります。
あきた芸術村での合宿から1ヶ月ほど経ちますが、あまりにも充実した5日間だったため、ついこの間のことのように感じます。
8月27日、私たち中島・熊崎・松本の3人は朝に東京駅から出発し、昼頃に角館駅へと到着する予定でした。
そう、そのはずでした…
しかし、わたくし中島の合宿は思わぬ形で幕を開けることとなりました。
さかのぼること前日の8月26日、半年ぶりに訪れるあきた芸術村を楽しみにする思いと、実験を順調に行うことができるかどうかの緊張から、なかなか眠りにつくことができませんでした。
そして翌日27日の朝、目覚めた時刻はもう電車に乗っていないといけない時間でした!
そうです、要するに、寝坊をしてしまいました。
さらに焦った私は、盛岡での車両分断のことを完全に忘れていたため、秋田方面ではなく青森県へと行ってしまったのです!
そのため、もう一度盛岡に戻ってから角館駅に向かうこととなり、到着したのが夕方になってしまいました。
そして到着してすぐに、VR体験の映像を撮るべくRICHO THETEとJeepのラジコンを持って3人で外を撮影しました。
撮影と夕食を終えると、私と松本君でVR体験とプロジェクションマッピングの映像作りを夜通し行いました。
私はVR体験の映像を担当していたのですが、RICHO THETEの編集アプリでは動画を編集できなかったため、他の手段を使って編集しなければなりませんでした。
工学部にいながら簡単な映像編集しかできない私にとって、360度カメラで撮影した映像を扱うことはおろか、さらにその映像をVR用の2眼映像にしなければならないとなると、寝ている暇も無いほどでした。
しかし最終的には映像編集の知識がある松本君に多大な力を借り、2日目の28日の午後公演終了後に間に合わせることができました。
その後はお客様やわらび座従業員などさまざまな方にVR体験をしていただき、研究材料となるアンケートにもご協力いただきました。
そのおかげでアンケート枚数の目標を達成することができ、多くの方々にVR体験を楽しんでいただけました。
プロジェクションマッピングのことについては、前回の松本君のブログをご覧いただければと思います。
そして今回はDAFの長瀬さんと峯山さんをはじめとし、元わらび座社員の方などに支援をしていただきました。
あきた芸術村での合宿において、このような活動を私たちができたのには、買い出しや駅までの送り迎えや、食事の準備など生活面での支えがあったからです。
あきた芸術村の皆様には本当の家族のように受け入れていただき、温かく活動を応援していただいたことが本当に嬉しかったです。
こちらの写真は、最後の夜に私たち4人と長瀬さんで食べた夕食です。
この日も、長瀬さんのお知り合いの方に夕食を作っていただきました。
VR体験もプロジェクションマッピングも無事に成功し、みんなでワイワイと食べた宴は最高の瞬間でした。
そしてこの日に飲む田沢湖ビールは格別に美味しかったです…!
5日間という短い期間ではありましたが、私にとって秋田は第2の故郷のような場所になりました。
最後にはなりますが、今回私たちにこのような貴重な機会をくださった株式会社わらび座様、そしてご協力いただいたか方々には大変感謝いたします。
誠にありがとうございました。
長くなりましたが、これにてあきた芸術村での夏合宿について終わらせていただきます。
ここでのご縁を大事にし、今回だけでなく、長い目であきた芸術村に関わらせていただけたらな、と思っております。
それでは、また!
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。