
基調講演を始め、その他の研究発表を聞かせていただきました。 今回研究発表や質疑応答を聞いて思ったことは、わたしは新学習指導要領に関する知識が少ないということです。 教育ICTについて研究している身として新学習指導要領を読むことは必須だと感じました。これからインプットしていきたいと思います。
また、もう一ヶ月も前の話になりますが、春セメスター最終日であった7/28(金)は成果報告会と教師虎の穴の定例会が行われました。 教師虎の穴はゲスト講師として聖徳学園中学・高等学校の品田健先生が講演をしてくださいました。 内容は詳しくは言えませんが、聞くことができて本当に良かったです! 教職課程の方に是非聞いて欲しかった内容でした… ワークショップとしては同じ学科の学生がScratchの簡単なレクチャーをしてくれました。 私はScratchのセンスがすこぶるないと思った次第です(笑) 今月は教師虎の穴はお休みで、来月は通常通りプレミアムフライデーに行われます。楽しみです。
さらに、こちらも一ヶ月前の話ですが何とiTeachersTVに出演させていただきました。

夏休み特番の「3ミニッツ祭り」のゲストとして、プレゼンテーションしました。さらにMCも務めさせていただきました。 過去に2回収録を見学させていただいたことがあり、要領は何となく掴めていたのですが、いざ話す立場になると上手くいきませんでした。 MCはものすごく練習していきましたが、アドリブの部分がとても難しかったです。まさか小酒井先生とMCをすることになるとは思ってもみませんでした。 収録がすごく楽しかったです^^
他の先生方のプレゼンも間近で見ることができ、今回の収録は今までで一番勉強になりました。 全3回の特番はすでに公開されておりますので、ぜひご覧になってください。 貴重な経験をさせていただきありがとうございました!
【2017夏休みSP】夏休み特別企画 3ミニッツ祭り(第1回)
https://youtu.be/rvAwrXoMTho
【2017夏休みSP】夏休み特別企画 3ミニッツ祭り(第2回):
https://youtu.be/Gb8a91Kg6qU
【2017夏休みSP】夏休み特別企画 3ミニッツ祭り(第3回)
https://youtu.be/oV7Ui2zZiEM
余談ですが、今私は韓国に居ます! 先月から本格的に家族が移住したため、今回はソウルではなく、京畿道にある家に滞在しております。 来週は江南と言う場所で教育関連のイベントがあるためそちらに参加する予定です。 それではまた!
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。