2018年3月16日金曜日
春休みの活動報告
皆さん、こんにちは‼︎
11期生の相原拓実です。
最近、外出することが多いのですが、例年以上の花粉に鼻をやられ、薬とマスクが無ければ生きていけません(笑)
花粉症の方は、この春を一緒に頑張って乗り切りましょう‼︎
本日はタイトル通り、春休み中の活動についてご紹介したいと思います。
まず、コザカイ組の活動として、中島のブログでも紹介されていたように、
先日「レゴ大会」が開催されました。コザカイ組としてのレゴ大会に参加するのも始めてであり、レゴを使って遊ぶのも生まれて初めてでした…
作品テーマは「動物」だったのですが、正直作りたい動物があったとしても何を使えば良いのか分からず、最初の1時間は、ずっとレゴを見つめていました(笑)
しかし、そんな時に救世主である力丸先生のお子さんがレゴの使い方を教えてくださり、なんとか一つの作品を作ることができました!
お見せするには、とても恥ずかしい作品ですが、取り敢えず「ネッシー」で作品を作り上げました。同期の関屋や先生方の作品を観ると、いかに自分の作品が駄作であるかがバレてしまいますね。
しかし、レゴを触って、作ってみて、分かったのですが、一つ一つのブロックを組み合わせて作品を創る過程は、創造力の育成にとてもピッタリだと感じました。本当に、子供の頃にレゴで遊んでいればと、後悔が募るばかりです…
でも、学校教育の中でレゴを使った授業ができたら面白いなとも感じました‼︎
お集まり頂いた皆さん、ありがとうございました。
続いて、個人の活動として、2月下旬に株式会社オーエス様との意見交換を行いました。私自身、今年の1月頃から個人の研究として株式会社オーエス様のマグネットスクリーンに関する商品レビューを行なっていました。提供して頂いた商品は、主に学校現場で使用されているマグネットスクリーンかなのですが、取り巻き型かつ、縦・横のどちらにでも使用することができる商品となっています。また、それだけではなく、他の商品とは異なる点では、水平器が商品に取り付けられていることであり、誰でも黒板に並行に取り付けられるような仕様になっています。
今回の活動を通して、様々改善すべき点を自分自身の中で見つけることができました。
まず、小酒井先生、株式会社オーエス様のお話を伺う中で、企業や商品に関する情報や専門的用語の理解不足、また素材や製造方法に関する視点不足など、消費者としての視点でしか提案をすることができませんでした。また、学生の立場での研究でなく、社会人としてのビジネス思考を身に付けられていないなど…
今回、学ぶことができたことは、学生生活の中で貴重な経験として残ります。
今後も、この改善点を常に念頭に置いて、行動していきたいと思います。
以上が、私の春休みの活動報告です。
それでは、また。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。