こんにちは 6期生の北見です(^^)
今日はデロイトトーマツコンサルティングの千葉先生による勉強会でした。英語で自己紹介するっておっしゃってたのに、なぜか温存。そこまで言ってやらないんですかー次回に期待ですねー( ^艸^)ww
専修大学の岩田ゼミ、青木ゼミ、国際大学の奥ゼミの学生さん、来春から北海道に行ってしまいますが、関谷先生と合同です。2年生が対象ということでしたので2歳サバをよんで参加させていただきました(笑)
今日は全体的に「社会人になったら」というお話が中心でした。2年生対象といいつつ、私( +渡辺 )が一番イメージしやすく、意識しなければならないことが多かったかなと思います。2年生は今日のお話を聞いて、残りの約2年間、自分を磨いてほしいです。
今回「部下(自分)がミスをしてしまい、上司と謝罪に行くまでのシチュエーション」を考えるのがお題で、専修大学のゼミ生がロールプレイをしてくれました。話の持って行き方、伝え方、謝り方がそれぞれで、見ていておもしろかったです。
全グループが終わった後、「部下のミスがわかったら上司はすぐにでも誤りに行く」という点で、千葉先生からご指摘がありました。私も「あれ、みんな上司誤りに行かないの?」と思った部分でした。「怖い、厳しい」という設定の中から、そのような印象を持ったのかなと思います。
しかしそれがわかっていながらも、部下は起こってしまった事故をきちんと報告し、上司にきちんと頭を下げることが大切です。簡単に口にしますが「きちんと」って難しいですよね。事実を説明し、原因を構造的に分析し、隠したいことかもしれないですが、感情を挟まないで伝えることが必要だということを改めて学びました。
これは、コザカイ組でも同じことが言えます。私は特に、作業が進まない時、煮詰まった時に、先生に相談するのがすごく苦手でした。何度も「とりあえず作ってきなさい」「言ってもらわないと、こっちからは何も言えない」ということを言われ続けたように思います。なんだか今はできているみたいな言い方でしたが、まだまだ足りないですし、もっともっと先生に力を借りに、自らいかなければいけないと思いました。
千葉先生のお話の中で「10年後どのようになっていると思う?」という質問がありました。うーーーん、、、社会人なって10年目だしなぁ、、、とありがちなことを考えていました。が、「会社を掛け持ちする時代が考えられるんじゃないかな?」と千葉先生がおっしゃってて、え?となってしまいました。でも、それはそれで、なんだか面白いなって考えてしまいました(^ω^) 就職活動を通して、こんなこともしたいし、この会社でも働きたいなって思ってた部分でもあるので、この曜日はこの会社で営業回るけど、この曜日はこの会社でデスクワークしてー、、、とか単細胞な脳みそで考えていました。こんな単純なことばかりではないですけどね。笑
ただ変わっていく時代に「適応」するだけでは絶対ダメですし、変わっていく時代とともに進歩したり、むしろその先端で進んで行くってぐらいのことが必要になるのかなーと考えてみたりもしました。
1年通してのこの勉強会が、私にとってこれで最後だと思うと残念です。((なにやら「デジタルゼミ(仮)」というゼミも発足する)) そのくらい2年生対象といえども、とても勉強になる時間でした。むしろ就活最中の3年生にも聞いてもらいたいぐらい。というか、4年生も全然対象!!さっすがだなー千葉先生(*⌒∇⌒*)ww「社会人は金持ってるぞー」ってみんなにおっしゃるので、そーいえば美味しいお店はたしかー…( ´艸`)なんてことを想像してたら完全にバレてしまいましたww「お前にはおごらんっΣ(` ‐ ▽ ‐ ´)」と言われてしまいましたが、同僚の林さんがごちそうしてくれるとかなんとか…(⌒∇⌒)
って、千葉先生がブログに書いていいよっておっしゃってたので、お約束とおり書かせていただきました(^▽^)/
千葉先生、貴重なお話ありがとうございましたm(_ _)m
もう少しで1月も終わりです。最後の質問で千葉先生にお答えしていただきましたが「やり残したことをやる」…社会人も楽しみになったけど、学生やりきろーヾ( o ´ ▽ ` o )ゝと誓ったしおりんでした(^^)v
今日もおつかれさまでした。3月の学会報告までみっちりしごきますが、最後までついてきてください!
返信削除