2ヶ月という長いようで短い夏休みがついに終わります。
明後日からまた学校の勉強も頑張ります。
さて、昨日は2ヶ月ぶりに「教師虎の穴」の定例会が開催されました!
今回はMetamoji Classroomを使って教材を作り、それぞれが15分程度の模擬授業を行う、と言った内容でした。
まず、普段はパソコンでスライドを作っているためiPadの操作に慣れておらず、操作をすること自体が非常に難しかったです。
同期の相原くんは事前にかなり触ってきていたようで、教えてもらう箇所が何度もありました(笑)
模擬授業ではiPadの特性を生かして実際に画面に文字や図を書いたりしました。
しかし、紙に文字を書く感覚とはかなり違っていたため文字はキーボードで打った方が私は楽でした。
Apple pencilであればもう少しストレスなく書けるようになるのかな?とも思いました。
今回は全員が初めてMetamoji Classroomに触れたため操作がスムーズにいかない場面も多かったですが、
操作に慣れればさらに面白い授業になることでしょう!
今までと同じ授業作りではiPadを使う意味があまりないと思っているので、やはり工夫は必要だと思います。
今回はワークショップ中心でとても盛り上がり、楽しい勉強会になりました^^
そしてこれは先月の話になりますが、韓国ソウル・江南にあるCOEXで開催された
「e-Learning Korea 2017」というイベントに行ってきました。
とはいっても不完全燃焼です。専門的な言葉が本当に難しく、勉強不足を思い知らされました。
まず、入退場自由ではなかったことが予想外で、申込用紙に記入してネームカードを発行してもらうのですがそこで動揺してしまいました(笑)
会場に入ると平日にも関わらずすごく賑わっておりました。
見た限り企業の方や、教員の方が多く学生はあまり居なかったです。
日本人で来場していたのは私だけだった気がします…
韓国で有名なEBSやSK-telecomなどの会社も出展しており、
教師虎の穴の情報共有ツールとして使っている「Classting」もブースを出していました。
やはり、日本とは違ったサービスを提供していました。
語学が拙いながら、全体的な感想を述べると
韓国は授業を支援するツールよりも、自宅学習をより効果的に行えるようにする学習支援サービスが多いのかな、と感じました。
あくまでも私の主観です!
そしてやはりタブレットはiPadよりもSAMSUNGの製品が多かったです。
VRを体験できるブースやドローンを操縦できるブースもありました。
もっと韓国語を勉強して、また来年再挑戦したいと思っています。
現地企業のパンフレットをたくさんいただいてきたので
これからじっくり目を通していきます。
とても興味深いイベントで、入るだけで緊張しましたが楽しかったです。
私事ですが9月上旬に体調を崩してしまい、9月中はずっと療養していました。
本当にいろいろな方に心配とご迷惑をおかけしてしまいました。
来月以降は自分の体調と相談をしながら活動していきたいと思っています。
今までは自分の限界を分かっていなかったところがあり(今もですが)、自分の良いところでも悪いところでもある「完璧主義」が完全にマイナスに働いてしまったと反省しています。
今までは毛嫌いしていた自己啓発本も読んでみました。
自分の生き方自体を見直す機会にもなりました。
私が思う「完璧」と言う得体の知れないものは一体何なのかを客観的に考えてみようと思った、そんな9月でした。
最後に、今年はiPhoneケース展に参加させていただきました。
私は期間中に観に行くことができませんでしたが、小酒井先生が作品の写真を送ってくださいました。
接着が上手にできなくて不完全燃焼です…が、
なんと学生奨励賞という賞をいただくことができました。ありがとうございます。
本当に嬉しいです!
本当は違う作品を作る予定でしたが紙粘土を触っているときに
突然「鮭作りたい」と思っていくらを作り始めたのがこの作品が生まれたきっかけです。
美術がとても苦手な私ですが、作品を作っているときはとても楽しかったです。
参加させていただきありがとうございました。
それでは、また一ヶ月後に。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。