2016年7月31日日曜日

3年生前期を終えての成果報告

こんにちは。10期生の須田です。
いよいよ今週で全てのテストと課題が終了し、夏休みとなりました。今年の夏休みは例年よりも1ヶ月長いそうなので有意義に過ごしたいと思います。

さて、先日は前期の成果報告会が開かれました。今回は現役ゼミ生8名の成果報告を聞きにゲストの力丸萠樹さん、田口美奈子さんがお越しくださいました。その他来期からゼミ生となる3年の本田舞やプレゼミを履修する2年生2人も参加し、いつもよりも人数多めの成果報告会となりました。なんだか自分でも「何年目?」と思うほどゼミ生やってる気がしてますが、ゼミの活動自体は今学期から始まったばかりなんですね。フレッシュの欠片もない新入りです、はい笑


私は今回の成果報告会にて、以前(株)トリイデザイン研究所の鳥居斉先生からいただいた八芳園のアプリに使用されたイラストのお仕事についてと、工学部のノベルティ制作の話について報告させていただきました。図解がこちらです。


力丸先生に教わった図解ですが、何だか前よりもコツをつかめてきた気がします。


ノベルティデザインは全ての工程を自分責任で任され、学科とのやり取りから業者さんとの連絡までを一括して担当しました。先生曰く、もっと色々なトラブルが発生して苦しむと思っていたそうですが、意外にもスムーズに進み無事に今週末に開かれるオープンキャンパスで配布されます。

完成品がこちらです。



2年生の後期成果報告では知識としてデザインはどういうものなのかを考えてきましたが、今回は実際にものを作ってみることでデザインについて考えてきました。来期は職業としてデザインや開発と関わりたいので就活のことを考えながら、デザインについて自分なりにまた新たな発見をしたいと思います。正式なゼミ生になる前に作った2年生後期でのロードマップの通りに進められるように努力しますm(_ _)m

半年での図解の変化が明らかですね。



成果報告全体の総括としては、うちのゼミは本当に人それぞれやっていることが違うということがはっきりわかりました。小夏さんはIoTマーケティング、美香さんはテレワーク、板倉さん大谷さん木下さんは3人でIoT農業、まいちゃんはクラウドファンディングと全員バラバラで同じゼミでこんなにも違う活動を行っているゼミは珍しいと思います。うちのゼミは周りから「変わり者しかいない」と言われているそうですがその通りですね笑
2年生や3年の本田舞にもいかに先生発信ではなく、ゼミ生が主体となって学んでいるかがよく伝わった成果報告会だったと思います。力丸さん、田口さん、改めてお越しいただきありがとうございました。





成果報告後の飲み会にはOBの2期生の高橋さんと8期生の角谷さんが来てくれました!卒業式以来に会った角谷さんは何だか学生らしさが抜けてすっかり社会人になっていました^^



そして私の3年生前期ですが学園祭実行委員会の第一線を退いたおかげなのか、ゼミを始めとする学業もアルバイトもボランティアもバランス良くこなせた気がします。忙しくも充実した4ヶ月間でした。


あの「やばい」で有名なビジネスコンテンツもかなりの僅差でしたが優勝することができました。かなりツメの甘いプレゼン構成をしたために、特別審査員の為田さんからは厳しいご指摘をいただきました。先生からも右脳と左脳を一緒に使うことがまだできていないとの指摘をいただいたので私自身もっと訓練が必要です。
けれど私のグループはチーム内で分業せずに全部を全員で進められたことが何よりも強みだった思います。正直なところ私一人が無理してやらされることも覚悟していましたが実際そんなことはなく、なんだかんだ私が一番グループに恵まれていたのかもしれません。


この授業、今までにない難しさでした。けれど先輩たちが「ビジコンなんか比じゃない」と言っていた東北工業大学とのプレゼンバトルや、セールスフォースとの社会人VS学生IoTアイディアソン対決をこの授業よりも先にプロジェクトメンバーの一人として挑戦してたので正直プレッシャーを感じてました(^_^;) なので授業時間外などに必要以上に先生に自分のグループの進度を話せなかったです笑


ようやく春学期が終わりました!あとは成績を出るのを待つだけです…!頑張った成果が表れていることを願うばかりです。
夏休みはキャンプに行って日焼けしつつ、師匠である小酒井先生に変わってiPhoneケース展の作品を作ります!クリエイターもやっちゃいます!乞うご期待です^^

ではまた。皆様よい夏休みを。お疲れさまでした!!


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。